谷中そばの枝垂れ桜
有名な六義園枝垂れ桜には及びませんが、近くでゆっくり見ること出来る枝垂れ桜です。はてなブログでどうぞ(^.^)
旧中山道入口の街・巣鴨。
とげぬき地蔵尊を有する高岩寺など、年が明ける午前0時前から元旦を通して初詣客で賑わいます。
その分、今日2日の朝散歩したら静かなこと。
ゆるキャラ・すがもんが新年のご挨拶と郵便ポストで皆さんを出迎え。
境内も露店の準備中。
賑やかになる前にひといきついていた巣鴨です(^.^)
皆さん、新年を迎える準備は進んでいますか。
寺社も初詣受け入れに向けた大詰め。
旧中山道入口にあり、とげぬき地蔵で知られる高岩寺で、正月飾りの取り付けに出会いました。
家庭用と違い、大きく重さのある正月飾りは4人がかり。
縄を使い引き上げられました。
お疲れさまです!
明日は大晦日、初詣のカウントダウンが始まりました。
今年は以前のように繁華街など盛り上がってまうね。
旧中山道の入口・巣鴨は、場所柄それほどクリスマス・クリスマスしていません。
その分、巣鴨地蔵通り商店街のゆるキャラ・すがもんが雰囲気だしてくれていました!
サンタ帽子がお似合い(^.^)
昨日記事でユーミンツリーがあった丸ビル。
その向かいの新丸ビルには1970年代の洋品店を模したスポットがありました。
同時期に「ルージュの伝言」を発表していたユーミンに合わせブティック・ルージュと言います。
昭和レトロがイイ感じでした^^
70&80年代Songs+α photo お気に入りMovie キップ・スタンプ(Tickets & Stamps) グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods) 列車・車両(Trains) 口福(Nice Foods) 東京&近郊散歩(Tokyo) 街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes) 詩のようなもの(Like Poem) 路線・駅(Railways) 車両基地・イベント(Railway Base & Event) 鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) 鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido) 鉄道&旅行-関東(Kanto)
最近のコメント