251系の海すれすれ車窓 2019,2020年
今の時期、梅があって 多くの方がお参りする都内の場所。
そう、湯島天神です。
整理された列、静かな参拝者。
いつになく厳かさに包まれていました。
鉄道記事は車窓の振り返りです。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
今の時期、梅があって 多くの方がお参りする都内の場所。
そう、湯島天神です。
整理された列、静かな参拝者。
いつになく厳かさに包まれていました。
鉄道記事は車窓の振り返りです。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
赤から鍋、豆乳鍋、石狩鍋。
まさに鍋三昧^^
…みたいですが、実際は石狩好き、石狩や辛いのダメ、豆乳や石狩ダメ、という折衷案で3鍋なった次第です^.^;;
とはいえ、多種の鍋を楽しめる日本の食文化に感謝!
脇野田・西魚津・富山地鉄・高岡・雨晴・親不知・北越485系の振り返り記事もラストスパート!
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
マスクをした赤ベコ。これだけ見るとユーモラスなんですが…。
ブロ友・しゅうちゃんさんに教えてもらった東京駅グランスタ内。
仕事行きに家人が撮ってくれました。2021年1月らしい光景ですね。
鉄道記事は糸魚川駅です^^
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!
JR東日本で唯一国鉄型特急車両として走っている185系車両。
伊豆急下田・修善寺への踊り子で1981年に走り始めました
3月のダイヤ改正で踊り子から引退するのを前に、メモリアルポスター、総武快速線の新日本橋駅で見かけました。
旅行雰囲気でない今ですが、3月までラストスパート頑張って欲しいです^^
親不知、駅に戻ってきました。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
70&80年代Songs+α photo お気に入りMovie キップ・スタンプ(Tickets & Stamps) グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods) 列車・車両(Trains) 口福(Nice Foods) 東京&近郊散歩(Tokyo) 街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes) 詩のようなもの(Like Poem) 路線・駅(Railways) 車両基地・イベント(Railway Base & Event) 鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) 鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido) 鉄道&旅行-関東(Kanto)
最近のコメント