キハ28系 と いすみ鉄道350形の共演
令和に出会える昭和な鉄旅1枚です!
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
感染対策をしっかりして、豊島区内の居酒屋へいきました。
この暑さ。やっぱり、ジョッキBEERはたまりません!
居酒屋つまみも !!
それなりの賑やかさを取り戻して、お店の人も嬉しそうでした。
人それぞれの日常が送れる日々のありがたさを実感した時間でもあります。
宅配の生協パルシステムで温泉卵を購入しました。
卵を茹でた温泉が福島の名湯・飯坂温泉なんです!
ご飯に乗せるといい感じでしょ^^
出汁付きで、飯坂温泉の朝ごはんイメージで美味しくいただきました!
親雷鳥の肩に乗る子雷鳥。
なんか可愛くないですか?
6月に糸魚川行ったときに買ってきました。
バニラクリームをはさんだクッキー、素朴な感じのお菓子で大好きなんです!(子雷鳥は3月記事で掲載したものです)
糸魚川の記事は後ほど^^
7月7日誕生日なアーティスト・MISIAのライブに7月7日に行きました。
1年前の7月は東京オリンピックの開会式国歌斉唱したMISIA。
パワフルかつ心に響く歌唱に酔いしれました!
有名な”Everything””アイノカタチ”なども独特のライブ用アレンジがされていて聴き惚れちゃいます。
それにしてもあれだけの声量で東京国際フォーラム2時間弱歌い続けるなんて信じられないMISIAでした(^.^)
TBS21時から放映されていたハードボイルドドラマを覚えていますか?
丹波哲郎、原田大二郎などが国内犯罪から国際犯罪まで様々な事件を解決していきました。
そのオープニングで滑走路を横になりメンバーが歩いていくシーン…上野駅の1階ホームでなんとなく出会ったので^.^;;
旧中山道の南端・巣鴨では2-4日に朝顔市が開催されました。
3年ぶりです。
例年は雨模様でしたが、今年は早い梅雨明けでお天気の開催。
人出も多かったですね。良かった^^
紫陽花から朝顔にバトンタッチした7月です。
最近のコメント