« スジャータ・ソフト | トップページ | 何か言いたげな柏餅 »
都電荒川線沿線のツツジも最盛期になりました。
そういえば、ツツジの黄色ってありませんね^.^;;
鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。
2022年5月11日 (水) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) | 固定リンク | 5 Tweet
躑躅の黄色ですか?ありますよ レンゲツツジって言うんですが むろん街中にはないですね で 黄色というよりオレンジって言った方が良いのかも知れませんが。
投稿: ハッピーのパパ | 2022年5月12日 (木) 08時00分
ハッピーのパパさん
そうでしたか! ありがとうございます。 調べました、ほんとオレンジがいい感じですね^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2022年5月12日 (木) 20時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
躑躅の黄色ですか?ありますよ レンゲツツジって言うんですが むろん街中にはないですね で 黄色というよりオレンジって言った方が良いのかも知れませんが。
投稿: ハッピーのパパ | 2022年5月12日 (木) 08時00分
ハッピーのパパさん
そうでしたか!
ありがとうございます。
調べました、ほんとオレンジがいい感じですね^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2022年5月12日 (木) 20時41分