« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

リニア鉄道館⑦ のぞみ30周年

最初は名古屋駅を通過しちゃうような・のぞみも現在では主力です。

1992年から30年の今年用イラストです。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2022年5月30日 (月)

五月晴れ

Img_6712

5月も終わり近くなって、爽やか青空の日々が続いています。

写真は日本橋にある三井本館です。

ドラマ・半沢直樹でも使われた歴史的建造物。

ドラマは陰湿なやり取りもでてきましたが、建物はカラッと青空が似合いました^^

| | | コメント (0)

2022年5月29日 (日)

リニア鉄道館⑥ ドクターイエローとコラボ

300系の車内とドクターイエローです。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2022年5月28日 (土)

初夏うなぎ

Img_6556_20220527214901

5月にはいり暑くなってくると恋しいのは鰻。

香ばしさあるれる味わいはたまりません。

常温日本酒で……日本の夏きたり!

| | | コメント (0)

2022年5月27日 (金)

リニア鉄道館⑤ インディアン嘘つかない

珍しい車両です!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2022年5月26日 (木)

浅草・梅園のかしわ餅

Img_6512

梅園と言えばこのブログにも登場したクリームあんみつを食べさせてくれる浅草の老舗甘味処です。

今月初めてかしわ餅を味わったので記念に1枚^^

見てくださいこの柏の葉の色。萌黄を少し含んだような若々しい色合いでしょ。

中のお餅食感、あんみつの餡とはちがった滑らかさ…さすが老舗らしいかしわ餅でした!

| | | コメント (2)

2022年5月25日 (水)

リニア鉄道館④ 全身あっちむいてホイ

ドクターイエローの面白い写真です。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2022年5月24日 (火)

『シン・ウルトラマン』

Img_6715

『シン・ゴジラ』に続くシン作品を観ました。

CG全盛の昨今、着ぐるみの戦いに補完するCGの新鮮なこと!

迫力のバトルは見物です!!

加えてTV版ウルトラマンやウルトラQへのオマージュ多々、怪獣名や音楽や…再放送含めTV版で熱狂した私たちに嬉しい贈り物タップリです。たとえばウルトラQ第一話の怪獣名を言える方はぜひ観に行きましょう!

(もちろん初見でも真実のウルトラマンを目撃できますよ^^)

| | | コメント (0)

2022年5月23日 (月)

リニア鉄道館③ 新幹線車両

リニア鉄道館の本命・新幹線です。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2022年5月22日 (日)

東京スカイツリー10周年 建設時・初日の出と共に

今日は開業10周年記念日です。

折角なので、建設中の写真などいかがですか^^

Dsc0152020100101s

2010年元旦です。

クレーンがお陽さまを吊り上げてくれているような感じが印象的でした。

今でもタワーとツリー、それぞれ存在感を持ち続けていることが素晴らしいです(^.^)/

| | | コメント (4)

2022年5月21日 (土)

リニア鉄道館② 象徴的なエントランス展示

いよいよ展示室内へ入ります。

まず、目に飛び込むんで来るものは……。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2022年5月20日 (金)

そうっす かぁ~。

Img_6684

「今日の夕食はトンカツなんだ!」

「そうっす かぁ~」

なんて会話になりそうな1枚です^.^;;

久しぶりの和幸とんかつ、柔らかくて味わい豊かでした!

| | | コメント (2)

2022年5月19日 (木)

リニア鉄道館⓵ 近くのレゴランド

5月10日の続きでようやく名古屋旅行の楽しみポイントにつきました。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

(今回は以前掲載した写真を含みます)

| | | コメント (0)

2022年5月18日 (水)

イチゴが牛乳吸っちゃった!

Img_e6562

……なんて^.^;;

淡雪というイチゴでした!

| | | コメント (2)

2022年5月17日 (火)

ガーラ湯沢ゴンドラ下り

どんより空が続きます。

爽やか雪山風景はいかがですか?(^.^)

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。

| | | コメント (2)

2022年5月16日 (月)

『手紙と線路と小さな奇跡』

Img_6433

新宿三丁目へ行ったのはこの映画を観るためでした。

なぜここか?

都内100館以上映画館ありますが、上映しているのがシネマート新宿1館だけの上映なんです。

道路が通っていない韓国の小さい集落。そのため移動するにも集落内を通過している線路の上を歩いて駅まで行かないといけません。

雨の日も雪の日もトンネルを潜り橋をわたらなければならない生活。高校生の主人公が集落に駅を作ろうとした手段は……友情・恋愛、姉弟・父子愛をからめ笑わせたりウルっとさせたり、韓国映画なのですが日本人のツボを心得たような感動作なのです。

何か機会あるかもしれませんので、名前だけ覚えておいてくださいね^^

| | | コメント (0)

2022年5月15日 (日)

新宿三丁目

Img_6440

先週久しぶりに行きました。

〇に伊のマーク。

銀座の和光と並び伊勢丹のあるこの風景、新宿のシンボル今も!ですね。

鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。

| | | コメント (2)

2022年5月14日 (土)

久しぶりの牛タン

Img_6508

青葉という関東のチェーン店のランチです。

牛タン焼きとタンシチューが1度に味わえる優れもの…デミグラスソースがご飯とマッチ、おかずに塩焼き牛タン。

いや~たまりません^^

| | | コメント (0)

2022年5月13日 (金)

ガーラ湯沢 雪上車

Img_6415

アジサイが色づいてきました!

今日から梅雨の走りっぽいですから、そういう時期なのですね^^

鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。

| | | コメント (4)

2022年5月12日 (木)

何か言いたげな柏餅

Img_6419-2

なんかそんな感じしませんか。

アハハ^.^;;

| | | コメント (2)

2022年5月11日 (水)

ガーラ湯沢ゴンドラ上り

Img_6362

都電荒川線沿線のツツジも最盛期になりました。

そういえば、ツツジの黄色ってありませんね^.^;;

鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。

| | | コメント (2)

2022年5月10日 (火)

スジャータ・ソフト

Img_6054

6054

新幹線車販のカチンコチン・アイスで有名なスジャータ。

スジャータめいらく社製ですが、めいらくって名古屋製酪なんです。

「名古屋に来たからどこかで食べたいなあ」って思っていたら、ありました!

レゴランド外周のカフェです。

いや~クリーミー! 見た目のねじれもいい感じです。

隠れた名古屋の味覚を堪能しました^^

| | | コメント (0)

2022年5月 9日 (月)

レゴランドの入口

Img_6050

あおなみ線の終点・金城ふ頭駅に到着。

折角なので目的地へ向かう前に、レゴランド前まで行きました。

カラフル~!

エントランスからして、まさにレゴをテーマにした遊園地雰囲気に一瞬ひたった午後です^^

| | | コメント (2)

2022年5月 8日 (日)

あおなみ線

Img_6038

名古屋駅接続。

有名なテーマパーク・レゴランドへのアクセス線になります。

車両がレゴのラッピング。

巧く考えられていますね^^

| | | コメント (2)

2022年5月 7日 (土)

名古屋テレビ塔

Img_6031

現在は、中部電力MIRAI TOWERといいます。

日本初の集約電波鉄塔として、その存在感は健在でした!

登録有形文化財として認定されているのも納得です^^

鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。

| | | コメント (2)

2022年5月 6日 (金)

名古屋城本丸御殿

Img_6013

近世城郭御殿の最高傑作とたたえられる本丸御殿。

知らなかったのですが、天守閣とともに国宝第一号だそうです。

空襲で焼失しましたが、数年前に復元されました。

障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られた様子は驚きのひと言でした…ちなみに行ったとき待ち時間なし、GW中は100分待ちもあったようでホント引き付けるに相応しい存在です。

| | | コメント (2)

2022年5月 5日 (木)

北陸新幹線開業2か月前㉙ 越後湯沢駅のE4系切り離し光景

1日続きの鉄道記事です。

P1257651

越後湯沢で観ることできた面白い新幹線光景です。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (0)

2022年5月 4日 (水)

名古屋城

Img_5998

一昨日の地下鉄出口から歩くこと約10分。

ようやく天守閣に到着しました。

復元されたその姿は、威厳を放っていました。

最上部の金の鯱、遠目にもバッチリ…徳川家の財力を改めて実感しました。

| | | コメント (2)

2022年5月 3日 (火)

本当に行って良かった駅総選挙

昨日、放送されました。

30駅中、印象に残りかつ写真のある駅を記事にしました。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (0)

2022年5月 2日 (月)

市役所前駅

Img_5982

面白い地下鉄駅入口が名古屋にありました。

名城線の市役所前駅です。

石垣はありませんが、お城への入場門のようでした。

なるほどこの近くには……。

| | | コメント (2)

2022年5月 1日 (日)

北陸新幹線開業2か月前㉘ 越後湯沢駅の681系

Img_6286-2

街角の藤棚を観ていたら、ミツバチが^^

まさに「ブンブンブン蜂が飛ぶ~♪」の世界でした。

藤の蜜、気品ありそうです!

鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »