ノリタケの森 ミュージアム
敷地の奥にお目当てのクラフトセンター・ノリタケミュージアムがありました。
なんと1階のクラフトセンターでは陶製食器がどうつくられていくのか、装置や映像で紹介しています。なかなか大変な工程で作られていることを知り、より愛着がわいた感じです。
そして3,4階にはミュージアム。
見惚れるようなデザインの食器数々は壮観でした!
鉄道記事は『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 2
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
ノリタケの方ですが 中々良いですね 見に行きたくなりましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2022年4月28日 (木) 07時23分
ハッピーのパパさん
そうなんです!
これだけ並ぶと壮観でした^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2022年4月28日 (木) 21時02分