北陸新幹線開業2か月前⑦ しなの鉄道・軽井沢駅
新幹線と異なりこじんまりした第3セクターの駅を振り返ります。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 1
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
成程 碓氷峠側がねー 当たり前かも知れませんが寂しかったでしょうね 新幹線が出来る前は列車が行きかっていたんでしょうからね。
投稿: ハッピーのパパ | 2022年3月 1日 (火) 08時21分
ハッピーのパパさん
はい。凄かったですね。
在来線でたくさん乗りましたから、ほんと寂しくもあります。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2022年3月 1日 (火) 21時52分
軽井沢へは何度も訪ねていますが、軽井沢駅に立寄ったのは1回だけです。
新幹線も止るので立派な駅ですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2022年3月 2日 (水) 18時39分
しゅうちゃんさん
そうでしたか。
駅はほんと立派ですね。新幹線駅部との差が凄いです。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2022年3月 2日 (水) 21時35分