« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

しゃぶしゃぶ^^

Img_3083_20211128153101

11月も今日で終わり。

寒くなってくるはずです。

こういうときは温かいお鍋を…今シーズン初しゃぶしゃぶ、お肉がイイ感じだったのでパチリ…温まりました~(^.^)

| | | コメント (4)

2021年11月29日 (月)

都内の四季を行く四季島^^

Img_3093

しゅうちゃんさんの記事で素晴らしい写真を拝見しているJR東日本のクルージング・トレイン。

走っている姿に初めて出会いました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年11月28日 (日)

錦秋のランデブー^^

Img_e3077

東京都北区の飛鳥山です。

いい具合の色づきを背景に、E2+E3が走っていきました。

いろいろな色が混じりあっていい感じの錦秋です。

| | | コメント (4)

2021年11月27日 (土)

九州鉄道記念館 ブルートレイン!

P1021518-2

富士急・下吉田駅で出会った寝台特急富士。

現地、九州鉄道記念館でもあいました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月26日 (金)

XWZ?

Img_2772

JR総武快速線の新日本橋で出会った成田エクスプレス。

略称取ってNEXなんですが、正面縦からみたら…。

N、90度回転したら、Z。

ひらがなや漢字と違う英字遊びしちゃいました(^.^)

| | | コメント (4)

2021年11月25日 (木)

583系 急行きたぐに^^

P1155280s

福井から新津へ行く途中、長岡駅の停車中に撮影した1枚です。

新幹線網の整備のおかげで便利になりましたが、過渡期の在来線との共存も昭和の鉄道ファンには嬉しかったです。

そんな583系急行きたぐに外観を。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月24日 (水)

ドラマチックな夕焼け^^

Img_e2968

月蝕のあった11月19日。

その1.5時間前の西の空です。

夕焼けと雲が織りなす世界。

東でだけでなく西もドラマチックな空風景でした!

| | | コメント (4)

2021年11月23日 (火)

583系 乗車記録(普通車)^^

P1155283-s

さあ、今度は普通車。

寝台と2度楽しめた急行きたぐにです。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月22日 (月)

いい夫婦の日^^

Img_2951-2


今日11月22日はいい夫婦の日。

これからもよろしくです(^.^)

| | | コメント (2)

2021年11月21日 (日)

583系 乗車記録(B寝台)^^

P1155266b

一昨日記事の581系。

仲間の583系乗車を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月20日 (土)

ボジョレー~^^

Img_2947_20211121095301

一昨日の11月18日はボジョレーヌーボーでした。

フランス産のお手軽おつまみでチョッピリ^^

それにしても、1980年台後半から90年台前半の騒ぎは凄かったです。ある意味、半導体世界一など日本が元気だった時代でもありました。今との中間とれるといいような感じします^.^;;

| | | コメント (4)

2021年11月19日 (金)

九州鉄道記念館 581系^^

Img_1904

京都鉄道博物館で会った581系の貴重な内部展示です。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月18日 (木)

似た者同士^^

Img_2571

昼食と夜の一品。

なんか、似ていると思いませんか^.^;;

キーマカレー と なめ茸おろし でした!

| | | コメント (4)

2021年11月17日 (水)

九州鉄道記念館 481系^^

P9090252

見慣れたボンネット型特急車両との再会です。

トースターで膨らし焦げ目を付けて美味しくいただた”焼き餅”でした^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月16日 (火)

ヤキモチ^^

Img_2447

ヤキモチ…って言うと別の意味が浮かんだりして^.^;;

ホント日本語は難しいです。

トースターで膨らし焦げ目を付けて美味しくいただた”焼き餅”でした^^

| | | コメント (4)

2021年11月15日 (月)

九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^

P9090241

珍しい車両との出会いを振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年11月14日 (日)

12年目に入りました~(^.^)

Img_2604

2010年11月14日に第一回投稿から12年目に入りました。

いつもお立ち寄りをありがとうございます!

1年以上前に9.92GBに達し、それからは過去写真を消去しながら短い投稿が続いています。

別ブログの記事を挟みながら、季節の話題を入れ続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします(^.^)

| | | コメント (6)

2021年11月13日 (土)

九州鉄道記念館 蒸気&電気機関車^^

P9090235

九州にゆかりの車両たちです。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月12日 (金)

菊祭りの頃^^

Img_2659

昨年は中止になった旧中山道の入口・巣鴨で菊祭りが行われています。

こじんまりしていますが、季節感ある催しはイイですね^^

| | | コメント (4)

2021年11月11日 (木)

九州鉄道記念館へ^^

P9090215

そうでした、北九州!

ホテルから道すがら、バナナのたたき売り発祥の碑を経て向かいました。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年11月10日 (水)

老後の資金がありません!

Img_e2589

アートである映画が持ち合わせるもう一方の魅力、時世反映・大衆性が効いた素晴らしい作品です!

老後2000万円問題を起点に年金はもちろん、老親のこと/別れや同居・夫のリストラ・住宅ローン・子供たちにまつわるあれこれ…次から次へと難題が降りかかるパート勤務の妻:天海祐希はどう乗り越えて、そして最後に見出した自分の姿は…。

一つ一つは本当に重たいテーマですが、タイトルやポスターのイメージ通りコミカルな語り口でエンターテインメントに仕上げている監督演出、斉藤ひろし脚本は見事です。

共演の孤独のグルメ・松重豊やおばあちゃん役・草笛光子、葬儀屋・友近など、出演者が皆いい味出していました。

| | | コメント (2)

2021年11月 9日 (火)

旧門司港ホテルの朝^^

P9080099

夜景の美しい門司港。

翌朝を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月 8日 (月)

フルーツ大福^^

Img_2417

一昨日記事の必殺仕事人風食べ方の大福たちです。

包み込むフルーツの大きさで、こんなにも凸凹。

並べると微笑ましい感じのフルーツ大福でした^^

| | | コメント (4)

2021年11月 7日 (日)

トワイライトな門司港^^

P9080133

門司港の夕方風景を、このビル展望台から振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年11月 6日 (土)

必殺仕事人?(^.^)

Img_2443-4

…な訳ありませんよね^.^;;

こうしてタコ糸で切って、断面を観てから味わうタイプのフルーツ大福です!

金沢の凛々堂が東京出店しました。

ワンアクションが楽しい大福です^^

| | | コメント (4)

2021年11月 5日 (金)

工事中の門司港駅舎^^

P9080064

JR九州カラーを反映した811系。

赤は映えますね!

駅舎を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月 4日 (木)

雪のモンブラン山脈^^

Img_2367-2

…なんて^.^;;

栗のシーズン、モンブランも絶好調でした!

味わいの秋、ここに^^

| | | コメント (4)

2021年11月 3日 (水)

門司港駅ホーム^^

P9080060

31日の記事続きで訪れた門司港駅を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年11月 2日 (火)

ハロウィン🎃お菓子^^

Img_2558

日本のハロウィンと言えば和菓子。

いえいえ、そんなことは無いですね^.^;;

…とはいえ、和菓子の中でも芸術品と呼ばれる練りきりでは写真のようなハロウィン🎃バージョンも!

上手き出来ていてビックリな日曜日でした^^

| | | コメント (6)

2021年11月 1日 (月)

街角のハロウィン🎃

Img_e2477

昨10月31日はハロウィンでした。

旧中山道にも、飾りがチラ。

300年以上の時を超えた、新しい出会いです^^

| | | コメント (2)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »