« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月31日 (火)

下吉田駅と189系^^

P1021561
富士急線を走っていた懐かしい車両を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (0)

2021年8月30日 (月)

「パンツ、はきなさ~い!」

Img_0693
なんかそんな感じが似合いませんか…小っちゃい子のお尻の様な桃でひと言。

…なんちゃって^.^;;

| | | コメント (4)

2021年8月29日 (日)

フジサン特急^^

P1021510

富士急の楽しい電車、初代を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年8月28日 (土)

赤肉or緑肉

…緑の肉?

枝豆とかではありません。

Img_0572

メロン🍈なんです。

青森県産メロンを2種いただき比べてみたら…芳醇な甘さ香りの赤、爽やかな甘さ香りの緑。

どちらも甲乙つけられないジューシーさでした^

| | | コメント (2)

2021年8月27日 (金)

下吉田そば^^

P1021593
温もりの一杯です。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月26日 (木)

Img_0492
「父ちゃん、この穴からチョコクリーム入れるんだって」

「へ~そ~」

おあとがよろしいようで…^.^;;

| | | コメント (2)

2021年8月25日 (水)

素敵なたたずまい・下吉田駅^^

P1021573-2 

ブルートレインテラスを有する下吉田駅を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (6)

2021年8月24日 (火)

アユ^^

…と言っても歌姫・浜崎あゆみさんではありません。

Img_0490
岩手県の知り合いが送ってくれました。

凛とした姿、泳いでいた清流が見えるようです。

自然の恵みに改めて感謝の夏でした。

| | | コメント (4)

2021年8月23日 (月)

2段式B寝台^^

P1021532
8月19日記事の続き、B寝台部を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月22日 (日)

コン^^

Img_0476-2
キツネのお面?

京都・伏見稲荷大社にある総本家・いなりやのきつねせんべいです。

白味噌とゴマの風味が、いい感じでした!

Poohさんぬいぐるみの大きさにピッタリで、思わず「コン」^.^;;

| | | コメント (4)

2021年8月21日 (土)

E4系エスカレーター^^

Img_5225
この10月に引退がきまった新幹線E4系。

なんと東京駅構内に現れました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年8月20日 (金)

お灸みたいなケーキ^^

Img_0244
なかなか面白い外観でしょ^^

チーズケーキなんです。

上部はクリームチーズ。

下部はスフレチーズ。

てっぺんがキャラメリゼされているので、ほんとお灸みたい。

Wでチーズケーキ、甘さと酸味がバッチリでした^^

| | | コメント (2)

2021年8月19日 (木)

ブルートレインテラス^^

P1021518-2-2
富士急・下吉田駅の施設を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年8月18日 (水)

八つ月^^

Img_0396
梨が8個で、八つ月。

なんて…^.^;;

幸水が美味しい時期になりました。

ちなみに、大谷選手も通ったファイターズ練習場ある千葉県鎌ヶ谷産です^^

| | | コメント (2)

2021年8月17日 (火)

スハネフ14^^

P1021604-2s
青空が恋しくなってきました。

一昨日投稿の寝台車通路椅子のある車両はちょうど富士山の前。

訪れたときは澄み渡った青空でした。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年8月16日 (月)

夏の名残のタペストリー^^

Img_9987
金魚、アサガオ…。

夏の風物詩たちが水玉の中にいます。

シャボン玉もそうですが、玉で水や青系色の感じがあると夏っぽいですよね。

激しい雨のためいつものような旧盆時期になりませんでした。それでも雨の止んだ隙間を狙うがごとく例年のように虫の音も聴こえたりしていて、秋への道行を感じます。

社会情勢・自然情勢いろいろあり過ぎますが、少しでも心静かな時間の訪れますように。

| | | コメント (2)

2021年8月15日 (日)

B寝台通路の椅子^^

P7070918-2-s
一昨日記事のB寝台通路椅子を別写真で振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月14日 (土)

新宿高野のショートケーキ^^

Img_0374
一昨日記事で高野のケーキを投稿したので、ここはド定番を。

ショートケーキです^^

柔らかそうな角型スポンジをお化粧したようなホイップ。

そして、形のいいイチゴ。

老舗の定番、流石でした^^(高野の回し者ではありませぬ^.^;;)

| | | コメント (4)

2021年8月13日 (金)

寝台特急あけぼのの朝^^

P7070960s
寝台列車の朝、上野駅に到着です。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月12日 (木)

桃のケーキ^^

Img_0372
桃の美味しい時期です。

そこで、ここはケーキ!

それなりの大きさある桃です。ホールケーキがちょうどいいサイズ^^

生クリームとの相性もバッチリな新宿高野のものです。

旬のフルーツ使ったケーキは味のアートでした^^

| | | コメント (4)

2021年8月11日 (水)

ブルートレインの冷水器^^

Dsc08303-s_20210810205801
夜行列車乗車中にとってもありがたかった設備を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月10日 (火)

五色小籠包^^

食でオリピックを味わった記録です。

その名も、五色小籠包!

Img_0338
湾料理店・京鼎樓(ジンディンロウ)で味わいました。

オリジナル、ウーロン、カニ肉、XO醤油、ユズの五色です^^

XOの旨味、ユズの爽やかさなど格別でした!

加えてオリピック期間中は日本選手がメダルを取るとほぼ半額。

メダルを勝ち取った選手皆さんの努力のお裾分けをいただいた感じです。

でもメダルに関係なく頑張った選手皆さん、取り組む姿の素晴らしさを届けてくれて、大感謝なのでした(^.^)/

| | | コメント (4)

2021年8月 9日 (月)

B寝台車^^

P7060891s
懐かしい走る寝床を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月 8日 (日)

生ブルーベリー^^

Img_0308
ほとんど冷凍ばかり食べているブルーベリー。

久々に生を購入しました。

みずみずしさ満点。

そして、甘い!

爽やかな酸味と共に、ブルーベリー本来の味わいを楽しめました^^

| | | コメント (6)

2021年8月 7日 (土)

寝台特急あけぼの^^

P7060879s
お腹を満たした後乗車したブルートレインを振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月 6日 (金)

夏雲ポッカリ^^

Img_0228
夏らしい塊の雲が空に浮かんでいます。

気流の関係か、白布のようなシルキーな雲が背景に。

自然の生み出す空のアートを楽しんだひとときです。

| | | コメント (4)

2021年8月 5日 (木)

青森 おさない食堂・貝の味噌焼き^^

P7060874s
ホタテ王国・青森県ならではの味覚を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2021年8月 4日 (水)

ビールに枝豆^^

Img_0188
暑っついですね。

ド定番ですが、ビールにゆでたての枝豆。

堪えられません!

そんな夏の記録です^^

| | | コメント (4)

2021年8月 3日 (火)

津軽線 キハ40系の頃⑦ 車内の記録

P7067915s
青森駅へ戻ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2021年8月 2日 (月)

スタミナ付け^^

Img_0204
暑っい日が続きますね。

こういう時は、食べてスタミナ付けを。

お家で焼肉。

アルコールも楽しめますし^^

| | | コメント (4)

2021年8月 1日 (日)

津軽線 キハ40系の頃⑥ キハ40系のいる三厩駅

P7060851s
津軽線の終着駅。

最果て感を振り返ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »