« 七夕 | トップページ | カルディ パスタソース^^ »

2021年7月 8日 (木)

八甲田丸 青函連絡船のダイヤグラム

P7060769s-2
往時の運行をしのぶます。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| |

« 七夕 | トップページ | カルディ パスタソース^^ »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

あたりまえですが青函連絡船にもダイヤグラムがあったのですね。
本州側は3ヶ所の岸壁で運用していたんだ、雪などで連絡の列車が大幅に遅れたりしたら、どうしたんでしょうね?

投稿: しゅうちゃん | 2021年7月 8日 (木) 20時55分

しゅうちゃんさん

ほんとですね。
どうだったんでしょう。
自分が利用した時は雪無い時期でスムーズ、考えつきませんでした。

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2021年7月 9日 (金) 21時38分

いやー最盛期の頃の連絡船はピストン輸送で青森側は、来た船がすぐに折り返す。の繰り返しで途中連絡船同士のすれ違いもよくあって、あの巨大な待合室も常に満員でした。
現在の青い森鉄道の青森駅手前の、何も跨がない高架も、旅客列車が、連絡船の貨物列車に支障しないためのものでした。
懐かしい

投稿: カシスキャット | 2021年7月11日 (日) 06時30分

カシスキャットさん

そうですか。
確かにこのダイヤ見たら、そんな感じがします。
自分が初めて乗船したのが昭和53年、最盛期ではないですが盛況でした!

投稿: キハ58 から カシスキャットさん へ | 2021年7月11日 (日) 17時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 七夕 | トップページ | カルディ パスタソース^^ »