青函連絡船 迫力のディーゼル機関^^
船の心臓部を振り返ります。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 2
「鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事
- 久慈駅構内パノラマ写真(2023.01.10)
- 三陸鉄道 コタツ列車のある風景(2023.01.09)
- 三陸鉄道 こたつ列車(2023.01.07)
- 只見線 キハ40系の頃(2023.01.01)
- 寝台特急あけぼのの朝^^(2021.08.13)
船の心臓部を振り返ります。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 2
コメント
エンジン部まで見学させてくれるんですか こりゃあ確かに見ごたえありますよね。
投稿: ハッピーのパパ | 2021年7月17日 (土) 07時12分
ハッピーのパパさん
そうなんです。
なかなか迫力ありますよね。
稼働したら大音量そうです。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2021年7月17日 (土) 18時37分
見ごたえのありますよね。
数年前に見た記憶がよみがえりました。
連絡船専用の型式があったのですね!。
投稿: しゅうちゃん | 2021年7月17日 (土) 20時52分
しゅうちゃんさん
思い出されましたか。
迫力ありますよね。
そうなんです。この型式、ここで会うまで知りませんでした^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2021年7月18日 (日) 14時25分