根室本線 代行バス区間⑧ ムスカリ咲く東鹿越駅
「失望」「明るい未来」
欧州では悲しみの象徴とされる青い花。
でもその先への思いを込めた言葉も持ち合わせているようです。
今を表しているような…。
そんなムスカリある駅を振り返ります。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ。
| 固定リンク | 1
「鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事
- 久慈駅構内パノラマ写真(2023.01.10)
- 三陸鉄道 コタツ列車のある風景(2023.01.09)
- 三陸鉄道 こたつ列車(2023.01.07)
- 只見線 キハ40系の頃(2023.01.01)
- 寝台特急あけぼのの朝^^(2021.08.13)
コメント
ムスカリと電車 いい風景ですねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2021年5月30日 (日) 07時38分
ハッピーのパパさん
はい!
北海道のキハの色のおかげで、より似合っていると思いました^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2021年5月30日 (日) 16時44分
お久しぶりです
こり、、、ムスカリ?ですか
へぇぇぇ~珍しい品種だいね
こりゃ いいもん見せてもろた❤
ありがとうごいす
投稿: あさひ | 2021年5月30日 (日) 17時09分
あさひさん
こちらこそ、お久しぶりです。
なかなか珍しいでしょ。
青さ鮮やかなので、なかなか目立っていましたよ^^
投稿: キハ58 から あさひさん へ | 2021年5月30日 (日) 22時21分