185系踊り子⑬ 修善寺駅にて駿豆線車両と^^
街食堂のブレックファースト。
早めのお昼に頂いちゃいました!
納豆、ねぎタップリにマグロブツ、卵にお新香、具沢山みそ汁。
パン、コーヒーの朝食から2時間も経っていないのに…和食は別腹?なんて^.^;;
鉄道は修善寺駅での出会いです^^
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!
| 固定リンク | 2
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
和食は別腹?それは言えるかも(笑)
投稿: ハッピーのパパ | 2021年3月28日 (日) 08時47分
この位のご飯だったら私でも食べれるかも?
右上の黄色いのは生卵?ですか、だったら個人的には最高なんです!?
投稿: しゅうちゃん | 2021年3月28日 (日) 14時41分
ハッピーのパパさん
共感嬉しいです!
なんとなく、そんな感じで^.^;;
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2021年3月28日 (日) 22時16分
しゅうちゃんさん
はい、生卵です!
卵にご飯、そこに味噌汁が加わった三角食べは風味最高ですね^^
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2021年3月28日 (日) 22時17分