ホームでのキハ222、キハ205 2014年
3日目に掲載した湯豆腐と並びこの時期に身体を温めてくれるもの。
粕汁です!
最近は発酵食品ブームで注目されている酒粕。
まろやか~。
キハ・トリオが阿字ヶ浦駅に到着しました。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 2
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
今回はかす汁ですか これも冬の定番メニューの一つですよね 以前はよく食べてましたよ 最近はそれほどですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2021年2月13日 (土) 07時39分
ハッピーのパパさん
はい、かす汁です!
冬だけのメニュー、うちもたま~にです^.^;;
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2021年2月13日 (土) 13時49分
甘酒や粕漬は食べますが、粕汁は自宅で食べないな~?
何故だろう?ハハハ??
今は205だけが現役で頑張っているみたいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2021年2月13日 (土) 21時28分
しゅうちゃんさん
そう思います。甘酒や粕漬と違い口当たり等感じ方ひとそれぞれですし^^
そうなんです、キハ205はたまに走っていますね!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2021年2月13日 (土) 22時15分