越後湯沢-新潟を走った現美新幹線^^
そういえば新潟駅、新幹線と在来線が平面乗り換えできるようになっています。
全部ではありませんが、羽越本線の特急いなほの乗り継ぎなど便利ですね!
現美新幹線、車体を観ましょう^^
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!
| 固定リンク | 1
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
平面乗り換えねー 楽でいいですね わざわざ階段を上り下りしなくてもいいんですから それにしても現美新幹線 寂しいですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年12月22日 (火) 07時56分
現美新幹線、インパクトがあって残して欲しいけど、E3系が続々引退して行く中、仕方ないのかな?
また別な形でもいいので、登場して欲しいです。
新しくなった新潟駅のホームに入ったことが無いので、コロナが収束したら訪ねたいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年12月22日 (火) 10時35分
ハッピーのパパさん
はい! とっても便利ですね。
現美新幹線はユニークなコンセプトだったので、ほんと寂しいです><
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2020年12月22日 (火) 21時25分
しゅうちゃんさん
そうなんです、何か後継残してくれればと思ったのですが。E3系、もうちょっとイケると思ったのですが><
はい、新潟駅ぜひ!凄く変わっていますよ!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2020年12月22日 (火) 21時28分