« 205系に乗って^^…2020年鶴見線 | トップページ | 横浜市の単線旅客線^^…2020年鶴見線 »
レトロで有名な鶴見線の国道駅。
1930年台と今と、走っている電車は違ってもホーム雰囲気は一緒ですね。
遺産価値ある鶴見線です!
さあ、支線へ^^
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!
2020年11月18日 (水) 鉄道&旅行-関東(Kanto) | 固定リンク | 1 Tweet
見れば見るほど ど田舎の鉄道のような 最も ど田舎の方が綺麗にしてますよね(笑)
投稿: ハッピーのパパ | 2020年11月19日 (木) 08時14分
この路線って、どうしても茶色の電車を想い出してしまいます。 楽しい路線ですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月19日 (木) 17時43分
しゅうちゃんさん
ホントですね! 旧型国電が主役でした。 でも、ほんと楽しいです^^
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2020年11月19日 (木) 20時52分
ハッピーのパパさん
そうなんですよね! 横浜市内の旅客線のなので、ナカナカな存在です^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん,へ | 2020年11月19日 (木) 20時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
見れば見るほど ど田舎の鉄道のような 最も ど田舎の方が綺麗にしてますよね(笑)
投稿: ハッピーのパパ | 2020年11月19日 (木) 08時14分
この路線って、どうしても茶色の電車を想い出してしまいます。
楽しい路線ですよね。
投稿: しゅうちゃん | 2020年11月19日 (木) 17時43分
しゅうちゃんさん
ホントですね!
旧型国電が主役でした。
でも、ほんと楽しいです^^
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2020年11月19日 (木) 20時52分
ハッピーのパパさん
そうなんですよね!
横浜市内の旅客線のなので、ナカナカな存在です^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん,へ | 2020年11月19日 (木) 20時55分