« ろくもん車窓^^…2016年しなの鉄道 | トップページ | ろくもん 車販お弁当^^…2016年しなの鉄道 »

2020年11月 6日 (金)

ろくもん 小諸駅にて^^…2016年しなの鉄道

Img_3081

最近集中して読んだ本です。

悪者にされがちな微生物が人間の歴史の遥か昔から地球とかかわってきたこと。

そして動植物への貢献。

ただしある生物0に常在しているものが他の生物には害になる…

…どこかで聞いたようなピンとする話が理論と共に平易に語られていました。

身近なところでは、ヨーグルトや食物繊維がなぜいいのか、なども^.^/

ろくもん記事は小諸でのひとコマです^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| |

« ろくもん車窓^^…2016年しなの鉄道 | トップページ | ろくもん 車販お弁当^^…2016年しなの鉄道 »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

そういえば懐古園近くのビジネスHに泊まった記憶が蘇りました。
キハ110系が何故と思ったら、小海線ね小海線も乗ってみたいです。

投稿: しゅうちゃん | 2020年11月 7日 (土) 15時00分

しゅうちゃんさん

懐古園の入口は印象に残りますよね。
何度も観た風景なので、カメラ構えてました^.^;;
そうなんです小諸駅、小海線のお陰でJRの駅でもあるんですよね^^

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2020年11月 8日 (日) 09時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ろくもん車窓^^…2016年しなの鉄道 | トップページ | ろくもん 車販お弁当^^…2016年しなの鉄道 »