« 元京阪3000系^^…2015年富山地方鉄道 | トップページ | なんかきました^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅 »
懐かしいパッケージに出会いました!
ボンと言えば松山恵子さんですね^^
味も昭和な感じがGood(^0^)
地鉄の方はホッコリする風景を^^
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!
2020年10月12日 (月) 鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu) | 固定リンク | 0 Tweet
本当に懐かしいパッケージ 昔は一世を風靡してましたからねー (大塚のボンカレー)。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年10月13日 (火) 08時02分
懐かしいですね、世界初のレトルト食品ですものね。 それが、今や電子レンジでチン出来るんですから、凄いです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年10月13日 (火) 16時07分
しゅうちゃんさん
レンチンできるパッケージ、ほんと凄いですね! 進化しつつ振り返りもしているボンカレーでした^^
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2020年10月13日 (火) 21時12分
ハッピーのパパさん
ほんとですね! お湯で温めるだけなんて、今考えても凄いです^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2020年10月13日 (火) 21時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
本当に懐かしいパッケージ 昔は一世を風靡してましたからねー (大塚のボンカレー)。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年10月13日 (火) 08時02分
懐かしいですね、世界初のレトルト食品ですものね。
それが、今や電子レンジでチン出来るんですから、凄いです。
投稿: しゅうちゃん | 2020年10月13日 (火) 16時07分
しゅうちゃんさん
レンチンできるパッケージ、ほんと凄いですね!
進化しつつ振り返りもしているボンカレーでした^^
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2020年10月13日 (火) 21時12分
ハッピーのパパさん
ほんとですね!
お湯で温めるだけなんて、今考えても凄いです^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2020年10月13日 (火) 21時14分