« ノスタルジック西魚津駅舎^^…2015年富山地方鉄道(地鉄) | トップページ | 北陸本線を行く681系^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅 »

2020年10月18日 (日)

初代レッドアローも、通過列車もまた楽し^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅

だいぶおでん冷え込んできておでんの似合う季節になりました。

Img_2163

…と言っても熱燗にはチト早い?

で、ハイボールで一番好きな香りのジンビームです。

季節ごとに豊かな日本食卓に乾杯^^

地鉄の方は懐かしい電車登場です^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| |

« ノスタルジック西魚津駅舎^^…2015年富山地方鉄道(地鉄) | トップページ | 北陸本線を行く681系^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅 »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

もう25年以上前、立山駅から宇奈月温泉まで直通の特急に乗ったことがあるんですが、どんな列車だったのか思い出せません。
どんな列車が来るか楽しみな路線です。
おでんが恋しい季節になりましたね。

投稿: しゅうちゃん | 2020年10月18日 (日) 22時01分

しゅうちゃんさん

立山から宇奈月ですか!
地鉄の黄金ルートでうね^^
いろいろな車両走る地鉄、わからなくなっちゃいますよね^.^;;

投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2020年10月18日 (日) 22時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ノスタルジック西魚津駅舎^^…2015年富山地方鉄道(地鉄) | トップページ | 北陸本線を行く681系^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅 »