« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土)

ハロウィンの朝は、爽やかな幕開け^^…2020年鶴見線

Img_3478

街角にのハロウィン🎃。

いつからですかね、こんなにハロウィンが盛り上がりだしたのは。

でも考えて観れば、和をもって貴し…

どちらかというと建前で生きる日本という社会で別の自分を演じる…

20,30代を中心として別の自分を気兼ねなく演じられる日、

と考えると案外自然な流れかもしれませんね^^

そんなハロウィンの朝、あまりにも清々しい青空だったので、ここでもたびたび登場する海芝浦駅へ行ってきました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年10月30日 (金)

E353系だらけ^^;;…2020年松本駅

Img_e3017

季節になりましたね。

筆柿、剥くと瓜ボウみたいでした^^

鉄道の記事では、同じ特急電車がいっぱい出てきます^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (0)

2020年10月29日 (木)

上諏訪駅にて^^…2020年中央東線

Img_2448

エミール・ガレは魚や昆虫を作品に多く描いています。

中でもこのカゲロウとセミ…繊細さと大胆さが共存して見事のひと言!

上諏訪駅もぜひ(^.^)

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月28日 (水)

あずさ1号にて^^…2020年中央東線

Img_2443

エミール・ガレ作ひとよ茸ランプ。

北澤美術館のアールヌーボー調ガラス工芸コレクションの中で特に有名な作品。

形状、色合い、独特の存在感です^^

発車した特急あずさでのひとコマ(^.^)

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月27日 (火)

E353系あずさ^^…2020年新宿駅

Img_2442

諏訪湖畔にある北澤美術館へ行きました。

ガラス工芸のコレクションで有名なところ^^

鉄道の方は乗車した特急あずさです(^.^)

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月26日 (月)

地鉄→JR^^…2015年富山駅

Img_2288

木枯らしもどきが吹いてますね。

色づきいいイチョウの葉が一足お先にお疲れ様していました。

地鉄の方はW富山駅。新幹線開業前を懐かしみます^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (4)

2020年10月25日 (日)

京阪特急?^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)富山駅

Img_2820

「おい、鬼太郎~」

なんか、そんな声が聴こえた様ね^.^;;

温泉卵のごはんかけ、そんな感じしませんか?^.^/

地鉄の方は富山駅で懐かしい関西私鉄特急に出会いました^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月24日 (土)

富山駅に到着^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)本線

Img_2789 

おばあちゃんの原宿と言われている巣鴨。

今年1月頃までは老若男女国籍問わず大賑わいでしたが、7月頃までは人影まばら、でも最近では縁日の人出が戻ってきて活気出てきました^^

それでも朝などは静かな地蔵通り商店街。そんな門前のひとコマです。

人気?のとげぬき地蔵尊が独り占めできちゃったりますよ!

地鉄の方は富山駅に到着しました^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (0)

2020年10月23日 (金)

上市駅のシンクロポイント^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)本線

Img_e2395 

色とりどり~!

舟和のあんこ玉です。

シンプルでアンコ好きにはたまりません^^

地鉄の方は見事な線形^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

 

| | | コメント (4)

2020年10月22日 (木)

上市駅へ^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)本線

Img_2362 

久しぶりに見合って見合って。

焼き肉屋嵐の前のひとコマでした^.^

地鉄の方は行き止まりの駅へ^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月21日 (水)

越中中村駅~早月加積駅のひととき^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)本線

Img_2359

ひと口サイズで香り高い甘さと食感。

色合いも豊かなマカロン、大好きです!

地鉄の方は富山に向かって乗車途中^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月20日 (火)

スパイの妻

ベネチア映画祭監督賞作。

Img_e3163

話題は鬼滅の刃ばかりですが、見ごたえある作品が週末に公開されました。

スパイの妻…昭和15年まだ日本が勢力あった頃、

輸入商社の仕事で満州へ行った経営者が見た衝撃的な日本軍の真実、

その扱いを巡り巻き込まれる妻。

経営者役の高橋一生と妻役の蒼井優が考えた日本のための行動とは…。

 

昭和15年にカラー映画を観ているような感覚、蒼井優のドアップ表情が演じるもの

…鬼滅を上映していない東京錦糸町の楽天地へ行ったのですが、

静かにこのサスペンスにひたる雰囲気に包まれていました。

愛する人の信念との葛藤、信念が得たもの失ったもの…見ごたえありました。

| | | コメント (0)

2020年10月19日 (月)

北陸本線を行く681系^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅

Img_e2109

山手線でつり革を見つめていたら…。

おにぎりが食べたくなりました…なんて^.^;;

地鉄の方はお気に入りの写真を振り返ります^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (4)

2020年10月18日 (日)

初代レッドアローも、通過列車もまた楽し^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅

だいぶおでん冷え込んできておでんの似合う季節になりました。

Img_2163

…と言っても熱燗にはチト早い?

で、ハイボールで一番好きな香りのジンビームです。

季節ごとに豊かな日本食卓に乾杯^^

地鉄の方は懐かしい電車登場です^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月17日 (土)

ノスタルジック西魚津駅舎^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)

Img_2076

お土産はケーキ!

…なんて、秋葉原駅総武線下りホームにはフランス菓子のFLOがあります。

いいところにあるとお思いませんか^.^/

総武線には関係ないんですが、たまに買いに行きます。この日は紅茶シフォン、ふかふかと紅茶香りがバッチリでした^^

地鉄の方はいよいよ駅舎^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月16日 (金)

西魚津駅ホーム^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)

Img_2080

小さい頃の運動会を思い出すその姿。

甘じょっぱ酸っぱい、3つの味覚を保有するお稲荷さんは世界に誇る日本フード!

整列している姿がなんとも可愛く1枚パチリしちゃいました^^

地鉄の方は雰囲気あるホームを^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (4)

2020年10月15日 (木)

元京阪3000系のツーショット^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅

Img_2070

おろし前のダイコン。

なかなか存在感あったのでパチリ^^

地鉄の方は京阪の今までの記事の車両ツーショットです^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (4)

2020年10月14日 (水)

鉄道の日にこの1枚^^

鉄道の日、例年ならあちらこちらでイベントありますが今年は…。

鉄道がいつまでも光り輝く存在でありますように^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (6)

2020年10月13日 (火)

なんかきました^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅

Img_2404

7月雨気味8月暑い日続いた今年は栗の収穫が大変らしいですね。

そんな今年の栗ごはんの記録です。

ホクホクとほのかな甘みがごま塩がピッタリ^^

地鉄の方は京阪のあの車両です!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月12日 (月)

地鉄10030形と自転車^^…2015年富山地方鉄道(地鉄)西魚津駅

Img_2407

懐かしいパッケージに出会いました!

ボンと言えば松山恵子さんですね^^

味も昭和な感じがGood(^0^)

地鉄の方はホッコリする風景を^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (4)

2020年10月11日 (日)

元京阪3000系^^…2015年富山地方鉄道

そろそろ涼しくなってきたので、昼サラメシのセットものざるそばも終わりの時期。

せっかくなので天丼と…ん~江戸前!

Img_e2793

記事の方は地鉄に乗車です^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月10日 (土)

地鉄と接続 魚津駅^^…2015年北陸本線

そういえば今年、シャイ~ンを載せていませんでした。

Img_e2821

果物など農産物にとって厳しい気候の今年でしたが、その気品ある甘さは健在!

すっかりブドウの主役になったシャインマスカット、一粒一粒を大切に味わいました^.^/

記事の方は魚津駅を振り返ります^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (6)

2020年10月 9日 (金)

681系はくたかで西へ^^…2015年北陸本線

北陸本線時代、直江津駅を出発します^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月 8日 (木)

直江津庵^^…2015年信越本線

直江津の駅そばを振り返ります^^

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!

| | | コメント (2)

2020年10月 7日 (水)

直江津駅^^…2015年信越本線

9月28日まで記事にしていた脇野田駅訪問時の直江津駅もぜひ!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年10月 6日 (火)

青海川駅とE129系^^…2019年信越本線

駅と電車、このロケーションではなおさら素敵です!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年10月 5日 (月)

日本海の一部のような青海川駅^^…2019年信越本線

ナカナカなロケーションの青海川駅でした!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (0)

2020年10月 4日 (日)

青海川駅に到着^^…2019年信越本線

日本海沿いの駅に到着しました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年10月 3日 (土)

現美新幹線、都内見参!…2020年東北・上越新幹線

越後湯沢駅-新潟駅が通常運転区間の現美新幹線が上野駅までやってきました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年10月 1日 (木)

山や峠ばかりでない海岸車窓^^…2019年信越本線

信越本線の海岸車窓も見事です!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

 

そういえば今日は中秋の名月、月見団子と一緒に愛でました。

Img_2839ss

見事な月でしたね(^.^)

| | | コメント (6)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »