標高1375m JR線最高地点^^…2016年小海線
山の日に、高~いところを^^
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ!
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
この場所 知ってますよ 何度か行ってますから ただ 車でですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年8月11日 (火) 07時53分
私も大分前に、国道から最高地点を眺めました。
先日ドライブした西吾妻スカイバレーの白布峠と同じ位の標高なんですものね!!
そんな所に線路を敷いたことに驚かされます。
投稿: しゅうちゃん | 2020年8月11日 (火) 11時09分
しゅうちゃんさん
そうでしたか。
結構な標高ですよね!
ほんと、鉄道敷設の凄さ実感します^^
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2020年8月11日 (火) 15時11分
ハッピーのパパさん
ですよね。車で行くところと思います。
雪残っていたので、野辺山駅からタクっちゃいました^.^;;
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2020年8月11日 (火) 15時15分