183系藤まつり号^^…2013年東北本線
今年は見ることできませんでした(写真は2013年)、でもあしかがフラワーパークが配信してくれて・・・見事でしたね!
その昔、藤まつり用の国鉄型車両が走っていたんです。
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
あのテーブル 以前新幹線0系電車でも見たことあったような。最近の車両は乗ったことがないのでなんとも分かりませんが。
投稿: ハッピーのパパ | 2020年5月25日 (月) 07時54分
183系の藤まつり号ですか!
調べたら、183系での運転はこの年が最後だったみたいですね。
今年は、藤の花を見ない間に季節が過ぎてしまいました。
投稿: しゅうちゃん | 2020年5月25日 (月) 16時36分
しゅうちゃんさん
そうなんです!
ぎりぎり乗車できました。
今年の藤、そうですよね><
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2020年5月25日 (月) 21時29分
ハッピーのパパさん
そうですよね。
昔はひじ掛けにからめたテーブル多かったですね。
今は弁当などいろいろ載せるので座面の大きいテーブルが主流になりました^^
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2020年5月25日 (月) 21時33分