« 4-5月の青空がお似合い多摩都市モノレール^^…2014年多摩センター駅 | トップページ | 上信電鉄7000形のいる高崎駅^^…2014年 上信線 »

2020年5月22日 (金)

数少ないJR地下始発駅^^…2015年 仙石線 あおば通駅

仙台にある珍しい駅などいかがですか?

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| |

« 4-5月の青空がお似合い多摩都市モノレール^^…2014年多摩センター駅 | トップページ | 上信電鉄7000形のいる高崎駅^^…2014年 上信線 »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

JRの地下駅ですか 珍しいですねー 東京駅は知ってましたが それくらいですからね。

投稿: ハッピーのパパ | 2020年5月23日 (土) 07時37分

ハッピーのパパさん

ほんとですよね!
福岡の地下鉄も途中からJRなのですが、始発駅というのがこれまた凄いです^^

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2020年5月23日 (土) 10時19分

仙石線は一度だけ乗ったことがあります。
地下鉄といい、さすが東北一の街ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2020年5月23日 (土) 20時44分

しゅうちゃんさん

仙台はほんと大きいですね。
地下鉄+仙石線が通勤をカバーしているのがよくわかります^^

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2020年5月24日 (日) 15時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4-5月の青空がお似合い多摩都市モノレール^^…2014年多摩センター駅 | トップページ | 上信電鉄7000形のいる高崎駅^^…2014年 上信線 »