近鉄特急で有名踏切り車窓^^…2016年名古屋本線
桑名名物!ちっと見えにくいのですが^.^;;
『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
3種類の軌間を見れる踏切があるんですね。
近鉄は標準軌だったのですね!
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月30日 (木) 15時13分
しゅうちゃんさん
はい!
そうなんです、北勢線もありますが近鉄名古屋本線の標準軌がポイントですね。南大阪線は狭軌ですし。
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2020年4月30日 (木) 22時11分