« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月

2020年4月30日 (木)

復活・急行信州^^…2013年しなの鉄道

懐かしい列車の復活を振り返りです!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月29日 (水)

近鉄特急で有名踏切り車窓^^…2016年名古屋本線

桑名名物!ちっと見えにくいのですが^.^;;

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月28日 (火)

キハ28に再会^^…2013年いすみ鉄道

国鉄型急行車両が第3セクターで復活しました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月27日 (月)

TKGある風景^^

TKGある風景^^

粘り気あるも粒たつふっくら白米。

衛生的で新鮮な卵。

Img_88672

その2つが出会ったシンプルかつデラ旨なメニュー。

トロっと感がたまりません!

TKG・・・ 卵・かけ・ごっつあんです ・・・あれ^.^;;

| | | コメント (2)

2020年4月26日 (日)

三ノ輪橋7000形の頃^^…2013年都電荒川線

半世紀近く走った懐かしの都電車両はいかがですか?

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月25日 (土)

新十津川駅とキハ40の思い出^^…2017年札沼線

GW明けに廃線予定だった区間が早まりました。

以前記事にしましたが少しふり返って…。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月24日 (金)

ありがとうKOMACHI…2014年奥羽本線

E3系秋田新幹線の思い出です!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月23日 (木)

春の日…2012年中央東線

懐かし写真を振り返ります。国鉄型電車を!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月22日 (水)

お餅プックリ^^

4月入りましたが、意外と朝寒かったりします。

こういう時は・・・

Img_e8676

トースターでパック切り餅。

いい感じの焦げ目と、膨らみです^^

Img_e8678

そしてこの日は相棒は小豆!

ぜんざい風で豆々しい甘さを味わった朝です^^

| | | コメント (4)

2020年4月21日 (火)

満身創痍 東京駅に到着…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊿

いよいよ終着の東京駅に到着します!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月20日 (月)

伊豆東海岸を行く^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊾

さあ東海岸です、大きい窓がピッタリ!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月19日 (日)

スーパービュー踊り子・復路^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊽

帰りは中間車で大っきい窓から!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月18日 (土)

ありがとうございました、大林監督

斬新な映像だったHOUSEが初見でした。

ドキドキしちゃう転校生、

原田知世の透明感ひかった時をかける少女、

ショパン別れの曲がぴったりだったさびしんぼう、

など尾道三部作はもちろん、

1991年からの新尾道三部作、特に中嶋朋子と石田ひかりのふたりにはグッときました。

Img_8735

不慮の事故で亡くなったしっかり者の姉と、その姉を頼って生きてきた妹との不思議な日々・迎える別れを描いています。

温かみ感じる大林宣彦監督の演出にかえって目頭が…。

尾道映画祭で一度だけお会いし握手した時の監督の大きい手感触…尾道、竹原、小樽、臼杵の思い出とともに…ゆっくりおやすみください監督。

| | | コメント (0)

2020年4月17日 (金)

港町・下田でキンメ煮付け定食^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊼

ちょっぴりキンメを味わいました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月16日 (木)

スーパービュー踊り子 下田駅に到着^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊻

新宿から約2時間半、到着した下田駅でのひとコマです!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月15日 (水)

伊豆東海岸・スーパービュー踊り子の本領発揮^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊺

伊豆急随一の車窓が登場します!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月14日 (火)

スーパービュー踊り子は伊豆半島へ^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊹

いよいよ相模湾、熱海から伊東線へ入ります。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月13日 (月)

251系車内パーツ^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊸

車内風景などいかがですか。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (0)

2020年4月12日 (日)

251系展望席車窓は車両カタログ?^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊷

JR東日本の車両カタログです!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月11日 (土)

第8ランナー・251系スーパービュー踊り子^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊶

キハの別れからモハ(電車)へ!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月10日 (金)

第7ランナー・E4系乗車の越後湯沢駅で^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊵

面白い1枚が撮れました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月 9日 (木)

第6ランナー・上越線E129系^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊴

1月なのに雪のない上越線を行きます!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月 8日 (水)

ルーミック^^

Img_e8426

昭和から続く粉末ミートソースの元を覚えていますか。

ルーミックです!

Img_e8430

適度な甘さがあって、どこか昔のミートソース^^

いいですね。

半世紀へた今も続けてくれてる味の素さんに感謝!

| | | コメント (2)

2020年4月 7日 (火)

小出駅にて^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊳

せっかくなので只見線起点の只見駅を。

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月 6日 (月)

只見線 大白川・小出^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㊱

会津若松駅を出発して5時間弱、只見線終着の小出駅に到着します!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月 5日 (日)

只見線 只見・大白川^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㉟

いよいよ発車、険しい区間をトンネルでこえます!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月 4日 (土)

第5ランナー・キハ40系新潟県側^^…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㉝㉞

いよいよ只見線に乗り継ぎます!

『キハ58の鉄道ひとコマ』

車外㉝

車内㉞

でどうぞ^^

| | | コメント (2)

2020年4月 3日 (金)

只見駅に到着…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㉜

さあ、只見線西側の現始発駅・只見に到着しました!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

 

| | | コメント (2)

2020年4月 2日 (木)

代行バスは只見へ…キハ47&40系、251系 名残の鉄旅㉛

不通区間を進みます!

『キハ58の鉄道ひとコマ』でどうぞ^^

| | | コメント (4)

2020年4月 1日 (水)

新年度…染井吉野の里^^

Img_8454

すがも桜並木通り。

いつもなら都内あちらこちらの桜記事の頃ですが、今年はひとつだけ。

Img_8472

駒込を含むあたりは染井吉野の里なんです。

Img_8483

山手線や湘南新宿ラインの沿線にある並木道。

Img_e8464

青空に映える桜花が素敵でした^^

世の喧騒と関係なく、季節は確実にめぐっていますね。

| | | コメント (6)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »