« 岩木山の南側へ^^ | トップページ | 弘前 レトロ洋館^^ »

2019年11月 2日 (土)

白神山地 東の入口散策^^

Pa208808

ブナの原生林。

思いっきり深呼吸・・・明らかに空気の質が違うんです。

Pa208804

東の入口・暗門というところ。

ビジターセンターがあるこの地で少しだけ散策しました^.^/

見た目にも澄んだ空気漂うところからして、夜になったら満点の星空なんでしょうね。

Pa208800

森を守るせせらぎの清らかなこと!

ほんの数十分の滞在でしたが、白神山地の存在の凄さに接することができました。

Pa208801

ちなみにバスだと1日1-2便、しかも小型。

開発されていないただの自然のありがたさを改めて実感した日曜日です^.^/

| |

« 岩木山の南側へ^^ | トップページ | 弘前 レトロ洋館^^ »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

開発されていないただの自然のありがたさ、、、
        ↑
この ポジティブな考えに生きる姿勢が
見えるだ、、、、流石だ

おらなら、、、なんて 不便なんだって
思ってしまうだ、、、、(笑)

投稿: あさひ | 2019年11月 2日 (土) 21時35分

あまり大勢の観光客が訪れるのも、迷惑ですネ!
貴重な大自然を傷つけないよう少しづつ、静かに訪れたいものです。

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年11月 3日 (日) 09時22分

白神山地の付近へは何度も行っていますが、残念ながら白神山地へ入って感じたことがありません。
さすが青森、すでに紅葉も綺麗ですね。

投稿: しゅうちゃん | 2019年11月 3日 (日) 13時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岩木山の南側へ^^ | トップページ | 弘前 レトロ洋館^^ »