あっという間に広瀬川!
どうですか?
まるで航空機のシート並びみたいですね!
そんな車内に車販ワゴンがやってきました。
しかし、コーヒー無し、弁当無しで少し寂しい感じです。
雲に隠れた那須連峰ですが、どこか絵画的雰囲気^.^/
この後、福島駅付近の車窓とりたっかのですが、うまくいかず・・・
東京から1時間半強、仙台を感じる広瀬川が車窓に広がっていました!
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事
- 久慈駅構内パノラマ写真(2023.01.10)
- 三陸鉄道 コタツ列車のある風景(2023.01.09)
- 三陸鉄道 こたつ列車(2023.01.07)
- 只見線 キハ40系の頃(2023.01.01)
- 寝台特急あけぼのの朝^^(2021.08.13)
コメント
外装が派手だったと思ったら 社内も中々のものですね 本当に飛行機の座席のようですよ。乗り心地も良いでしょうね
投稿: ハッピーのパパ | 2019年10月30日 (水) 07時27分
福島駅残念でした。
車販売ワゴンにコーヒーポットが無いのは、やはり寂しいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2019年10月30日 (水) 18時15分
今回は宮城県方面でしたか!
仙台へは久しく行っていません。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年10月30日 (水) 20時34分
しゅうちゃんさん
そうなんです、福島^.^;;
山形新幹線の下りカーブなど、よかったのですが。
コーヒー、ほんとです。車販がどんどん寂しくなっていきます><
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん | 2019年10月30日 (水) 21時34分
ハッピーのパパさん
いやー全くその通りです!
シートの具合、昔だったらグリーン車って言っても十分かもしれません^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん | 2019年10月30日 (水) 21時36分
サヌ・ヒロさん
はい、宮城県方面^.^/
もうちょっと先まで行っちゃいました^.^;;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年10月30日 (水) 21時40分