東京総合車両センター夏休フェア(おまけ)
「なにサボッツテン!」
なんて、ヒトコマ^.^;;
そんなトラバーサーに乗っているE231系は内部見学ができて、こうした工場空間の緑を望めます。
センターには常磐線や横須賀線の車両もやってきています。
加えて・・・
ゆるキャラが応援に来ていました^.^/
Suicaペンギンより、りんかい線のイルカ君の方が人気あったような^.^;;
楽しい車両センターでした!
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
綺麗に整理整頓された工場内に、緑の植栽と芝は合っています。 見事な工場ですね~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年9月16日 (月) 15時45分
スイカのモデルがんばれ~、、、(笑)
それにしても鮮やかな緑だっちゃね
投稿: あさひ | 2019年9月16日 (月) 16時49分
東京総合車両センター、新しいのかな?綺麗ですよね。
緑も多いし!
郡山は残念ながら、緑は皆無でした。
投稿: しゅうちゃん | 2019年9月16日 (月) 18時00分
サヌ・ヒロさん
そうなんです。
見事に緑が整備されていました。機械と緑の共存はいいですね!
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロさん へ | 2019年9月16日 (月) 22時00分
あさひさん
ほんとです、🐧ペンギン 頑張れ!
サッカーできそうな緑でした^.^/
投稿: キハ58 から あさひ さん へ | 2019年9月16日 (月) 22時03分
しゅうちゃんさん
郡山、工場らしい工場なんですね。
ここは、山手線の30編成以上など、とても多くの車両を日々点検しているので、新鋭化されているようです^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年9月16日 (月) 22時08分