姨捨駅 出発前
ホームへ戻ると、停車中211系の先に善光寺平・・・
車内越しに、吊り革などもチラ^.^/
その頃、ルート④で特急しなの383系が疾走していきました!
さあ、行きとは逆方向で出発です。
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
どこから撮影しても、絵になる駅ですね。
やはり一度は訪ねたい場所。
そして奥羽本線のスイッチバックが見れなくなったのは残念に思います。
投稿: しゅうちゃん | 2019年9月 6日 (金) 21時24分
善光寺平は、夏はムシムシ暑く、冬は本当に寒いところでした。 そんな記憶が残っています。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年9月 6日 (金) 22時42分
サヌ・ヒロさん
お住まいになっていたんですよね!
盆地らしい気候なんですね^.^;;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年9月 7日 (土) 09時37分
しゅうちゃんさん
そうなんです!
これで下車3回目なんですが、いついっても大満足。ぜひ^.^/
板谷峠部、ほんとスイッチバックの宝庫でしたね。
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年9月 7日 (土) 09時40分