東海道本線 普通グリーン車からの車窓^.^/
宇都宮・高崎線、常磐線快速、常磐線中距離。
品川駅北側の車窓です。
乗り入れ色々で、車両の種類も豊富になりました!
東海道本線の普通グリーン車2階からの眺めです^.^/
2階建て電車の215系もチラ^.^/
戸塚駅手前では、横須賀線E217系の2階グリーン車とも並走。
E231系2階から見下ろすというのもなかなか楽しいです。
その戸塚駅で乗り換え向かった先は^.^/
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
いつもより目線が高いというのは、楽しいでしょうネ!
流石に二階席からの眺めです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年9月19日 (木) 13時53分
色々な2階建て車両があるんですね!
チョッピリ優越感を覚える風景です。
投稿: しゅうちゃん | 2019年9月19日 (木) 21時52分
サヌ・ヒロさん
はい!
目線が高いと、視界開けて爽快ですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年9月19日 (木) 21時53分
しゅうちゃんさん
はい!
普通車のG車はほとんど2階になりました。
コメント通り、景色見るには2階いいですね^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさん へ | 2019年9月21日 (土) 08時55分