« アルキメデスの大戦・・・見えているものだけではわからないこと | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月30日編⑧・・・伊豆急下田駅でクモハ103系に遭遇! »

2019年8月16日 (金)

JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月30日編⑦・・・伊豆急下田駅に到着!

P6300396 

車販ワゴン、後ろにはコーヒーカップ・・・

P6300388 

スーパービュー踊り子には売店があります。

コーヒー販売最終日の記念に記録させてもらいました^.^/

P6300423 

元・東急電車と駅で交換し・・・

P6300426 

小っちゃい天守閣が見える頃・・・

P6300422 

さあ、下車の準備・・・

P6300430 

新宿から約3時間、終着の伊豆急下田駅に到着しました!

P6300432 

お疲れさま、エンブレムを記念に・・・

P6300431 

温泉地としても有名な下田市、改札の大きな暖簾がイイ感じでした^.^/

・・・一方、遅れて到着したため折り返しの発車は10分後・・・(続)

| |

« アルキメデスの大戦・・・見えているものだけではわからないこと | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月30日編⑧・・・伊豆急下田駅でクモハ103系に遭遇! »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

新宿から伊豆半島の先端の下田まで電車だと約3時間で到着しますか! やっぱり早いですね~。 車で走るとほぼ半日行程です。

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年8月17日 (土) 09時09分

小っちゃい天守閣?ほんと小っちゃいの??何???
下田駅の大きな暖簾、いいですね。
各地の温泉街の駅、真似るといいのにと思います。

投稿: しゅうちゃん | 2019年8月17日 (土) 09時41分

しゅうちゃんさん

ホントなんでしょうか^.^;;
暖簾、雰囲気ありますね。最近、日本橋ビル入り口などでも、良く観ます^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さんへ | 2019年8月17日 (土) 23時05分

サヌ・ヒロさん

早いよですね。
渋滞なく、専用線走っているからでしょうね^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さんへ | 2019年8月17日 (土) 23時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アルキメデスの大戦・・・見えているものだけではわからないこと | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月30日編⑧・・・伊豆急下田駅でクモハ103系に遭遇! »