« 新津鉄道資料館へ②・・・新津駅の雰囲気 | トップページ | 天気の子・田端駅・・・新聖地巡礼誕生!? »
山手線E235系とか作られている電化路線の新津ですが、唯一始発となる非電化路線。
SLばんえつ物語に乗車した記事を2017年に記事にした、磐越西線です!
その磐越西線を走るキハ(気動車)が集合している光景に出合いました!
しかも、新旧^.^/
まさに実寸大ジオラマ・・・しばし見惚れちゃった新津駅です。(続)
2019年7月19日 (金) 車両基地・イベント(Railway Base & Event) | 固定リンク | 0 Tweet
これ本物?写真見た限りジオラマだと思いましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2019年7月20日 (土) 08時53分
山形県の鶴岡へ行く途中で、何度か新津を通り過ぎましたが、駅周辺へは行ったことがありません。 信越本線、羽越温泉、そして磐越西線の集合知ですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年7月20日 (土) 10時58分
新津運輸区、色々な塗装の車両が終結、楽しい風景ですね。 ここって近くまで行ったことが有るんですが、高い塀に囲まれて見えないんです。 国鉄急行色のキハ40系は目立ちますね。今日只見線を走っていますね。
投稿: しゅうちゃん | 2019年7月20日 (土) 17時10分
ハッピーのパパさん
ほんと、見間違えますよね! 良い風景でした^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのlパパ さん へ | 2019年7月20日 (土) 19時59分
サヌ・ヒロさん
はい、鉄道終結する要所です! 広いヤードある理由が、よくわかりますね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年7月20日 (土) 20時01分
しゅうちゃんさん
近くはそうなんですか。 ここは跨線橋です。機会あればぜひ! 国鉄色、いいですね。只見線ですか ほ~^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月20日 (土) 20時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
これ本物?写真見た限りジオラマだと思いましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2019年7月20日 (土) 08時53分
山形県の鶴岡へ行く途中で、何度か新津を通り過ぎましたが、駅周辺へは行ったことがありません。
信越本線、羽越温泉、そして磐越西線の集合知ですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年7月20日 (土) 10時58分
新津運輸区、色々な塗装の車両が終結、楽しい風景ですね。
ここって近くまで行ったことが有るんですが、高い塀に囲まれて見えないんです。
国鉄急行色のキハ40系は目立ちますね。今日只見線を走っていますね。
投稿: しゅうちゃん | 2019年7月20日 (土) 17時10分
ハッピーのパパさん
ほんと、見間違えますよね!
良い風景でした^.^/
投稿: キハ58 から ハッピーのlパパ さん へ | 2019年7月20日 (土) 19時59分
サヌ・ヒロさん
はい、鉄道終結する要所です!
広いヤードある理由が、よくわかりますね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年7月20日 (土) 20時01分
しゅうちゃんさん
近くはそうなんですか。
ここは跨線橋です。機会あればぜひ!
国鉄色、いいですね。只見線ですか ほ~^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月20日 (土) 20時04分