« 岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉙・・・鳥居を望む古民家風カフェ^.^/ | トップページ | 岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉛・・・揚げモミジ第2章^.^/ »

2019年7月 6日 (土)

岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉚・・・揚げモミジ^.^/

P5277707 

宮島で味わいたかったもの・・・

P5277700 

厳島神社の帰り道側。

お土産物屋さんと宮島風情がイイ感じにマッチしています!

P5277701 

横を向けば、厳島神社の朱が目の前に・・・

P5277702 

先を行けば、京都や奈良の里雰囲気・・・

P5277704 

一転、その先の参道は、大賑わい!

P5277705 

そんな中、ありました 揚げモミジ^.^/

なかなかお土産にできないので、現地での味わいです!

P5277706 

製造ラインもちょっぴり見えて・・・

P5277708 

熱々のモミジまんじゅう、カリッ、まろやか~^.^/

宮島を改めて感じたひとときです。(続)

| |

« 岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉙・・・鳥居を望む古民家風カフェ^.^/ | トップページ | 岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉛・・・揚げモミジ第2章^.^/ »

鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事

コメント

「厳島神社の帰り道側」って?厳島神社は一方通行なんですか?
揚げモミジなんても有るんだ、熱々のモミジ饅頭は美味しいでしょうね。

投稿: しゅうちゃん | 2019年7月 6日 (土) 22時31分

揚げモミジとは! 普通の紅葉饅頭しか見たことないですよ 美味いでしょうねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2019年7月 7日 (日) 08時04分

前回、私達は「生モミジ饅頭」を食べてきました。
「揚げモミジ饅頭」も登場したんですね~。
世の中は進歩しています。

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年7月 7日 (日) 08時51分

サヌ・ヒロさん

生モミジ、美味しいですよね!
揚げモミジ、ほんと、良く考えられています^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年7月 8日 (月) 22時01分

しゅうちゃんさん

はい、一歩通行です!金閣寺などと同じですね。
熱々のモミジ饅頭も、なかなかイケました^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月 8日 (月) 22時03分

ハッピーのパパさん

あるんですよ!
なかなか イケましたよ^.^/

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さん へ | 2019年7月 8日 (月) 22時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉙・・・鳥居を望む古民家風カフェ^.^/ | トップページ | 岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉛・・・揚げモミジ第2章^.^/ »