岩国 広島 仲を取り持つ?広電㉝・・・岩国/駅の鉄道車両 空港ロビーに迫る機体^.^/
到着した岩国駅でレッドウィングと向かい合う車両・・・
2日前、来るときにも出迎えてくれた黄色い115系です。
いかにも国鉄型・・・いいなあ^.^/
そんな岩国駅の0番線は、旧・岩日線ホームです。
第3セクターになり、車両も楽しそう^.^/
オオサンショウウオ、鮎・・・清流線の名前に相応しいイラストですね!
折角なので、キハ47系とツーショット・・・
山陽本線の基幹駅・岩国駅にByeして・・・
駅前通りで、もはや懐かしい錦帯橋のマンホール・・・
航空便接続のバスで向った・・・・
錦帯橋空港・・・
全面ガラス張りロビーに迫る全日空機が印象的でした。
世界遺産や数々の見どころの間を取り持つ広電あっての3日間、細かい記録に長々とおつきあいありがとうございました^.^/(終)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
コメント
一度は行ってみたい宮島や錦帯橋を紹介してもらって、行った気分に浸っています。
目にすることが出来ないJR西の車両も楽しませてもらい、有難うございます。
投稿: しゅうちゃん | 2019年7月10日 (水) 16時49分
しゅうちゃんさん
こちらこそ、お立ち寄り ありがとうございました!
ほんと、なかなか 見所・味わいどころ満載の宮島・錦帯橋付近です。
JR西日本も新鮮~^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月11日 (木) 05時38分
3日とは思えない濃厚な内容でした(^.^)
単行気動車、大胆なラッピングに赤サビ^_^
いーですネ(^ω^)
投稿: なーまん | 2019年7月11日 (木) 19時24分
なーまんさん
旅日記へのお付き合いをありがとうございました!
対照的な気動車、イイ感じですよね^.^/
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2019年7月11日 (木) 21時52分