« JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編④ 日本食堂 ヰのサンドイッチ! | トップページ | 新津鉄道資料館へ①・・・高架の新潟駅から地上へ »

2019年7月15日 (月)

JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編⑤ 新潟駅のE4系^.^/

P6290051 

目が赤い・・・寝不足ですか?^.^;;

P6290041 

到着し、一斉に下車した車内・・・

P6290043 

横6席の幅は壮観です!

P6299934-2 

しゅうちゃんさんからコメントいただいた車販用エベーターをぐるりと回り・・・

P6290047 

折角なので1階席も^.^/

なかなかアートなリクライニングシートが並んでいます。

横5席と新幹線の標準とはいいつつ、東海道などとは違いますね。

P6290048 

1,2階席を外側から・・・

P6290055 

E4系その大きさに改めて存在感を感じた土曜日です^.^/(続)

| |

« JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編④ 日本食堂 ヰのサンドイッチ! | トップページ | 新津鉄道資料館へ①・・・高架の新潟駅から地上へ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

E4系、乗ったのは数回のみなので、車販用エレベータ気づきませんでした。
色々な設備が準備されていたんですね!

投稿: しゅうちゃん | 2019年7月15日 (月) 22時00分

いつもマイカーばかりでなく、
やっぱりこんな車両に乗車してみたいですネ~!

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年7月15日 (月) 22時13分

サヌ・ヒロさん

車窓楽しみ、飲んで食べてならオススメです。
たまには、いかがですか?
マリンライナーグリーン車など特に!

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年7月16日 (火) 21時44分

しゅうちゃんさん

気づきませんよね^.^;;
売店もあったし、楽しいE4系です!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月16日 (火) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編④ 日本食堂 ヰのサンドイッチ! | トップページ | 新津鉄道資料館へ①・・・高架の新潟駅から地上へ »