« 都電走る駅近のメロンパン^.^/ | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編② 2階席からの東京-大宮車窓 »

2019年7月11日 (木)

JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編① 新幹線E4系へ

P6299994 

チラと記事にしましたが、6月30日をもってJR東日本列車から車内販売のホットコーヒー発売が終わりました。

長年鉄道旅の友であったホットコーヒーに感謝をこめてお別れに行った2日間をここに。

P6299930 

1日目は上越新幹線。

P6299932 

まもなく運用から離脱する予定のオール2階建て新幹線・・・

P6299933 

E4系・通称MAXです!

P6299937

ゆったりリクライニングの1階も魅力ですが・・・

P6299934 

ここは、2階へ。

P6299939 

丸の内駅舎ドームが遠望できるような高さもですが・・・(続)

| |

« 都電走る駅近のメロンパン^.^/ | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編② 2階席からの東京-大宮車窓 »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

昔は「食堂車」まであったのに、どんどんと味気なくなってゆくんですネ~!  

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年7月11日 (木) 22時38分

輸送人員よりスピード重視になってしまったので、MAXも引退が近いようですね。
存在感のある車体だったのですがね。

投稿: しゅうちゃん | 2019年7月12日 (金) 18時35分

しゅうちゃんさん

そうですね!
ほんと、本数へりました>_<
空いていると、自由席イイ感じなんですけど^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月12日 (金) 22時53分

サヌ・ヒロさん

ほんとでうすね!
乗車時間短くなっていますし、駅で買って乗車するのが当たり前になっちゃいました^.^;;

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年7月12日 (金) 22時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 都電走る駅近のメロンパン^.^/ | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編② 2階席からの東京-大宮車窓 »