« JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編① 新幹線E4系へ | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編③ 2階建て新幹線の車販コーヒー! »

2019年7月12日 (金)

JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編② 2階席からの東京-大宮車窓

P6299945 

E4系・とき、2階席です。

日本最大横6席車内は迫力ありますね!

P6299942 

そうそう、これからに備え手を洗っておかなきゃ^.^;;

独特の手洗い器ですね。

P6299948 

さあ、東京駅を発車。

2階席からみるとE2系も下に見えます。

P6299956 

地下の上野駅から日暮里辺りで地上に出ると、田端の車両基地です。

機関車チラホラ、新幹線はほとんど出勤されているみたいですね。

P6299960 

曇天の荒川を渡り埼玉県へ・・・

P6299961 

臨海鉄道につながる埼京線とすれ違い・・・

P6299962 

さいたまスーパーアリーナの横を通って・・・

P6299963 

赤羽で別れた京浜東北線に再会すると、大宮です。

P6299964 

おおっ、E4系とも出会いました!

さあ、そろそろ車販始まりますかね。(続)

| |

« JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編① 新幹線E4系へ | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編③ 2階建て新幹線の車販コーヒー! »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

日本食堂のサンドウ井ッチというかなづかい?がいいですね!
大船軒にも鎌倉ハムのボンレスハムを使用したサンドウ井ッチ
がありますが(^。^)

投稿: なーまん | 2019年7月13日 (土) 12時11分

なーまんさん

大船軒、今でも作ってますね!鎌倉ハム使ったハムサンドが、なかなか^.^/
「ヰ」いいですよね!

投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2019年7月14日 (日) 21時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編① 新幹線E4系へ | トップページ | JR東日本 名残の車販コーヒー旅6月29日編③ 2階建て新幹線の車販コーヒー! »