« 新津鉄道資料館へ④・・・外観と内部対照的な資料館 | トップページ | 新津鉄道資料館へ⑥・・・第2展示場へ^.^/ »

2019年7月22日 (月)

新津鉄道資料館へ⑤・・・新幹線200系とC57^.^/

P6290132 

可愛らしい癒しのルックス・・・

P6290133 

鋭さ感じる足回り・・・

P6290136 

上越新幹線を最初に走った200系です!

雪対策の足回りを除けば、親しみ感じる外観ですね^.^/

P6290138 

黒光りの足回り・・・

P6290142 

大きい動輪が3つ・・・

P6290148 

C57蒸気機関車です!

貴婦人呼ばれる気品感じますね^.^/

このC57・・・

P6290149 

運転台の見学もできます。

計器にバルブ・・・まさに人間の力で操作していたのですね!

P6290150 

こうして、機関士さんが観ていたであろう景色だって^.^/

運転してる気分、ポ~♪

P6290203 

200系とC57、屋根の下で仲良く休憩していました・・・長い間お疲れさまでした!(続)

| |

« 新津鉄道資料館へ④・・・外観と内部対照的な資料館 | トップページ | 新津鉄道資料館へ⑥・・・第2展示場へ^.^/ »

車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事

コメント

小さくても、実物車両があって、なかなかのものですネ!

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年7月22日 (月) 22時34分

東北新幹線と言ったら200系!
3年前に新津鉄道資料館を訪ねた時を思い出しました。

投稿: しゅうちゃん | 2019年7月23日 (火) 17時23分

しゅうちゃんさん

ほんと200系ですね!
まだまだ続きますので、ぜひ懐かしんでください^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年7月24日 (水) 22時09分

サヌ・ヒロさん

はい、ほんとそうですね!
まだまだありますので、お楽しみに^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年7月24日 (水) 22時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新津鉄道資料館へ④・・・外観と内部対照的な資料館 | トップページ | 新津鉄道資料館へ⑥・・・第2展示場へ^.^/ »