岩国 広島 仲を取り持つ?広電⑯・・・西条へ山陽本線プチ乗車
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-近畿・中国四国・九州(Kinki,ChugokuShikoku,Kyushu)」カテゴリの記事
- 九州鉄道記念館 遺構など^^(2021.12.03)
- 九州鉄道記念館 ブルートレイン!(2021.11.27)
- 九州鉄道記念館 581系^^(2021.11.19)
- 九州鉄道記念館 481系^^(2021.11.17)
- 九州鉄道記念館 ガソリン車からキハになった車両^^(2021.11.15)
コメント
私達も去年、西条を訪ねました。 その駅舎の二階に観光案内所があって、マンホール・カードをもらいました。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年6月19日 (水) 22時14分
サヌ・ヒロさん
いらしてましたね^.^/
あそこでもらえるんですか!
お昼の場所とかききに行ったのに、気が付きませんでした^.^;;
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年6月19日 (水) 22時40分
東北人にとっては、何故に西条という所に?でしたが、酒処なんですね。
『セノハチ』調べたら、現在でも貨物列車に後部補機が付くような勾配なんですね、ビックリです。
投稿: しゅうちゃん | 2019年6月20日 (木) 16時18分
吊り革もだいぶ見慣れました(^ ^)
ニッカの竹鶴政孝も広島出身でしたね^_^
投稿: なーまん | 2019年6月20日 (木) 20時45分
なーまんさん
つり革・・・アハハです^.^/
竹鶴氏、確かにそうでした。酒の血筋ひく広島ですかね。
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2019年6月20日 (木) 21時19分
しゅうちゃんさん
そうなんです、西条!
セノハチ、寝台でいつも通っていたので、今回とても感慨深かったです^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年6月20日 (木) 21時22分