中央線・・・三鷹駅付近の楽しい車窓
チューリップを観に昭和記念公園へ行く道すがら、車窓には残雪の富士山。
各停と快速が走る複々線の中央線は行きかう列車が多く、賑やかな路線です!
黄色い各停・オレンジの快速・・・
快速の方は、ヘッドマークが付いていました。
そうなんです、130周年を迎えた中央線・・・1編成だけ記念ヘッドマークを付けて走っています^.^/
歴史ある中央線ですね!
そして三鷹駅発車すると。
鉄路密集地帯登場!
車庫のある三鷹だけに、凄い凄い。
そしてこの1本・・・またいで またいで またいでました!
複々線から複線に入ると・・・
坂の上から「物体」がやってきます!
中央線の特急を一手に担当するE353系です。
よく見ると左側に極小・小の電車がチラ・・・中央線らしさを感じた瞬間です^.^/
| 固定リンク | 0
「東京&近郊散歩(Tokyo)」カテゴリの記事
- ビル街のチューリップ^^(2021.04.18)
- ツツジ咲く^^(2021.04.08)
- 東京さくらトラム^^(2021.04.05)
- ゆったり!東武サクラトレイン^^(2021.03.29)
コメント
中央線は東京の大動脈ですよネ! 東陽町から乗る地下鉄・東西線も三鷹まで乗り入れしていました。 甲府までの長距離電車も走るし、すごい路線です。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年5月 4日 (土) 08時45分
サヌ・ヒロさん
ホントですね!
近距離は通勤の大動脈、長距離はあずさ号による観光列車・・・基幹路線です^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年5月 4日 (土) 17時40分
おお!可動式クロスに、ダブルスリップですか!
すごい!
投稿: カシスキャット | 2019年5月 4日 (土) 18時09分
E353系、存在感ありますね。
1編成だけのヘッドーマークよく撮れました!
投稿: しゅうちゃん | 2019年5月 4日 (土) 20時28分
カシスキャットさん
凄いですよね!
三鷹駅の西側、ほんと見ごたえあります^.^/
投稿: キハ58 から カシスキャット さん へ | 2019年5月 4日 (土) 22時31分
しゅうちゃんさん
そうなんです、この存在感は今までの車両にないですね!
130周年のこの1編成、たまたまでした^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年5月 4日 (土) 22時36分