横浜市営地下鉄・はまりんフェスタ2018の記録(中編1/2)
会場の川和車両基地へ入場しました。
早速、目の前にはゴツいメンテナンスカー。
ヘルメットかぶって試乗体験のようです^.^/
その先・・・
市営交通ですから、バスもありますね!
なかなか、楽しそう・・・
車両基地らしいレールカッティング。
なんと、レール断面のI Love ヨコハマ manも登場^.^/
さすが横浜・・・しっかり、崎陽軒も出店しています!
ようやく車両工場に到着。
上から下からメンテしやすそうな構造です^.^/
・・・と思ったら工場内にバス。
そうなんです、バスの展示がなかなか楽しいんです。それは・・・(続)
☆ ☆ ☆
鉄道博物館の記事もぜひ!
| 固定リンク | 0
「車両基地・イベント(Railway Base & Event)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 みどりの窓口お仕事体験(2022.12.21)
- 鉄道博物館 風船?(2022.12.17)
- 鉄道博物館 455系(2022.12.15)
- 鉄道博物館 機関車3題(2022.12.13)
- 鉄道博物館 貸し切りday ロイヤルエンジンとの出会い(2022.12.11)
コメント
横浜に事務所があるので、ブルーラインは良く利用しますし東横線の駅名は
全部暗記していますが、グリーンラインは未知の領域です^_^
バスの展示が楽しみです(^.^)
投稿: なーまん | 2019年5月14日 (火) 21時07分
なーまんさん
そうでらっしゃいましたか。
ブルーにグリーン、いい名づけですね^.^/
グリーラインの地上部は、なかなかのどかな車窓でした^.^;;
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2019年5月14日 (火) 21時19分
見学者がとても多そうですネ~!
流石に首都圏のイベントです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年5月16日 (木) 14時11分
サヌ・ヒロさん
はい、お天気良くて横浜。
すんごい人人人でした^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年5月16日 (木) 20時42分