« 御茶ノ水駅・聖橋口の朝 | トップページ | 小湊鐡道 春色紀行①・・・E217系、205系で出発 »
1987年の新聞記事がきっかけでおばあちゃんの原宿と呼ばれている豊島区巣鴨。
山手線の駅ながら、下町らしい風情に風情に包まれたこの街にとびきり美味しい鰻屋さんがあります!
そのお店、八ツ目や・にしむらの暖簾をくぐると・・・
備長炭でひときわ香ばしさを漂わせる自然の恵み・・・
お吸い物と合わせ4セット準備完了!
発砲日本酒と合わせ、素敵な食のハーモニーを奏でてくれました^.^/
2019年4月12日 (金) 口福(Nice Foods) | 固定リンク | 0 Tweet
最近は、どこに行っても鰻が高くなりましたネ~! 私も大好物なのですが、、、。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年4月12日 (金) 08時37分
イイですね〜♪ 私も鰻大好物です^_^ 大船の仲通り商店街という所に、三河産の鰻が 2千円以下で食べられるところがあります(^。^)
投稿: なーまん | 2019年4月12日 (金) 19時01分
私も大好物なんですが、相方がダメ。 スーパーのウナギを自宅で食べるだけです(笑)。 こちらには、たぶんウナギ専門店が無いはず?
投稿: しゅうちゃん | 2019年4月12日 (金) 20時57分
サヌ・ヒロさん
ホントですね、高価になりました^.^;; でも、あの香り、たまらなくて・・・たまに食べたくなります^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年4月12日 (金) 21時51分
しゅうちゃんさん
そうなんでですか。 好き嫌い、いろいろありますから^.^/ 東京は鰻屋さん多いです・・・もうちょっと安価だったら食べ比べしたいんですが^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年4月12日 (金) 21時54分
なーまんさん
ウナギ、美味しいですよね! 三河産で2000円以下、それは素晴らしいです^.^/ 良く見つけましたね!
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2019年4月12日 (金) 22時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
最近は、どこに行っても鰻が高くなりましたネ~!
私も大好物なのですが、、、。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年4月12日 (金) 08時37分
イイですね〜♪
私も鰻大好物です^_^
大船の仲通り商店街という所に、三河産の鰻が
2千円以下で食べられるところがあります(^。^)
投稿: なーまん | 2019年4月12日 (金) 19時01分
私も大好物なんですが、相方がダメ。
スーパーのウナギを自宅で食べるだけです(笑)。
こちらには、たぶんウナギ専門店が無いはず?
投稿: しゅうちゃん | 2019年4月12日 (金) 20時57分
サヌ・ヒロさん
ホントですね、高価になりました^.^;;
でも、あの香り、たまらなくて・・・たまに食べたくなります^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年4月12日 (金) 21時51分
しゅうちゃんさん
そうなんでですか。
好き嫌い、いろいろありますから^.^/
東京は鰻屋さん多いです・・・もうちょっと安価だったら食べ比べしたいんですが^.^;;
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年4月12日 (金) 21時54分
なーまんさん
ウナギ、美味しいですよね!
三河産で2000円以下、それは素晴らしいです^.^/
良く見つけましたね!
投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2019年4月12日 (金) 22時00分