« FLOの春色タルト | トップページ | 小湊鐡道 春色紀行⑦・・・春色のド真ん中へ »

2019年4月19日 (金)

小湊鐡道 春色紀行⑥・・・養老渓谷駅付近の里山風景

P4048498 

五井を出た列車を降りると、そこは人が改札する風景。

自動改札を見慣れた毎日・・・とっても新鮮でした^.^/

P4048590 

木造、瓦屋根が周りの雰囲気にピッタリの駅舎です。

P4048499 

秋になると超満員になる滝行バスもちょっと人待ち顔・・・

P4048501 

そして駅から徒歩3分。

どうですか!

この春の里山風景^.^/

P4048502 

さらに、7-8分歩くと春の地”石神”に到着・・・

P4048508 

坂を下りて行くと、沿線は代掻きの季節がそこに!(続)

| |

« FLOの春色タルト | トップページ | 小湊鐡道 春色紀行⑦・・・春色のド真ん中へ »

鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事

コメント

養老渓谷駅の風景、何かのテレビ番組で見た記憶があります。
この先は、黄色い世界かな?

投稿: しゅうちゃん | 2019年4月19日 (金) 15時59分

子供の頃は駅員さんが入鋏してくれるのは当たり前のことだったんですが、今では里山と同じくらい貴重なほのぼの風景になりましたね(^.^)

投稿: 葉に花にHoney | 2019年4月19日 (金) 18時21分

流石に房総、もう代掻きを始めているんですネ~!
香川県内の田植えは6月初旬なので、せいぜい5月末ころから代掻きを始めます。

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年4月19日 (金) 22時21分

葉に花にHoneyさん

ほんとそうですね!
思わずシャッター押しちゃいました。駅の雰囲気にピッタリです^.^/

投稿: キハ58 から 葉に花にHoney さん へ | 2019年4月19日 (金) 22時26分

しゅうちゃんさん

ご覧になりましたか。
春になるとたびたび見かけますね。
はい、次 黄色い世界です^.^/

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年4月19日 (金) 22時28分

サヌ・ヒロさん

房総は温かいのですね。
お米の国日本、農家の皆さんのご苦労開始合図のようです^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年4月19日 (金) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FLOの春色タルト | トップページ | 小湊鐡道 春色紀行⑦・・・春色のド真ん中へ »