« シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編) | トップページ | シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/ »

2019年3月 8日 (金)

シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)

P2056725

さあ、ベイサンズへ・・・

P2056731

にょきにょきヤシの木とにょきにょきビル群がイイ感じのコラボ・・・

P2056735

まず、ショッピングエリア・・・

P2056727

上から下まで、階の断面が観えちゃっています!

P2056729

館内は春節の獅子舞が賑やかに各店訪問・・・

P2056740

そして、カジノ・・・キンキラ^,^;;

P2056738

池が現れ・・・

P2056741

周りはレストランスペース・・・

P2056744

その先へ進むと、なんと観光ゴンドラ進む、運河だったのです!

P2056747

そしてベイフロントという地下鉄駅を過ぎると・・・

P2056745

あの外観通りの形状のベイサンズホテル・・・

P2056746_2

吹き抜けでゆったりしているようにみえます・・・しかし、幅狭く人・人・人・・・上に上がるのはあきらめました^.^;;

P2056754

ショッピングエリアに戻ると、人・人・人の場所・・・

P2056756

大きなフードコートです。

P2056753

大きい店舗の一風堂・・・店内をチラ観すると満席・・・日本のラーメン人気大!

P2056763

シンガポールの新シンボルは、中身も充実、集客力抜群の地でした^.^/()

| |

« シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編) | トップページ | シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/ »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

3月7日で五周年を迎えた「あべのハルカス」も、約2億人もの入場者数を数えたそうです。 さて、ベイサンズにはどれくらいの入場者があったのでしょう?

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年3月 8日 (金) 13時24分

地震の多い日本では、考えられない空間の使い方をした建物が一杯。
運河も見事に町並みにマッチしていますね。

投稿: しゅうちゃん | 2019年3月 8日 (金) 16時10分

サヌ・ヒロさん

ハルカス、そうですか!
ベイサンズも多いと思うのですが、どうなんでしょうか?^.^;;

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年3月 8日 (金) 21時53分

しゅうちゃんさん

ほんとですね。地震ないと、自由度高いです。
この後もでてきますが、ユニークな建物多いですね^.^/
運河、建物内街並みにほんとあっていました!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年3月 8日 (金) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編):

« シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編) | トップページ | シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/ »