ほぼ正月休みなれど平日ダイヤ貴重な鶴見線の日(5)・・・海際の駅ホーム^.^/
まるで海の上を走っているかのような車窓・・・
そして、終点・到着!
朝陽のキラメキが目の前に・・・
キラメキは、そのまま光の道となって、乗降口を結んでくれていました。
ほんと、海の真横・・・
風よけ板壁の隙間から波もユラユラ・・・
海芝浦! 空や海の青にJR東日本の緑線、鶴見線のイメージカラーがぴったりはまっていました^.^/
205系のたたずむホーム、下車したのは私一人でした!(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
夏の海もいいけど、冬もいいですね。
寒そうという感じはなく、まぶしく 清々しいです。
投稿: 葉に花にHoney | 2019年2月 6日 (水) 07時58分
朝日のキラメキも素敵!
最後の写真も黄色いラインのインパクトが見事です。
投稿: しゅうちゃん | 2019年2月 6日 (水) 16時22分
水面に輝く朝日のキラキラ、良い写真ですネ~!
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年2月 6日 (水) 22時24分
葉に花にHoney さん
そうなんです。
ここまで、温かい感じとは。しかも、クリアーさ満点で素敵でした!
投稿: キハ58 | 2019年2月 7日 (木) 00時14分
しゅうちゃんさん
共感嬉しいです!
このきらめきに205系のカラーリング、似合いますね。
投稿: キハ58 | 2019年2月 7日 (木) 00時16分
サヌ・ヒロさん
共感嬉しいです。
予想石のきらめきで、印象度アップしました。
投稿: キハ58 | 2019年2月 7日 (木) 00時18分