長野駅・・・ホーム駅そばある風景
いや~この風景!
年々減っていて今では鉄道旅の希少価値・・・
名古屋駅行きの特急しなの発車ホームにまだ残っています。
その名も”しなの”です。
場所からも、名前からも美味しそう^.^/
山菜きのこ蕎麦で~す。
濃いめ汁に、麺もシメジも合う合う!
食後、115系・・・
キハ110系に挨拶し・・・
新幹線ホームへ。
途中・・・
懐かしい旧長野駅の壁画。
雰囲気が蘇ります!
E7系はくたか・・・
乗り換えの駅で、ゆるキャラグランプリ獲ったぐんまちゃん!
さあ、新潟方面へ・・・(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
てっきり長野駅から北上したのかと思っていたのでビックリです。
ホームの立ち食いそば、懐かしいですね。
長野駅、色々な車両が見れて楽しい駅ですね。
投稿: しゅうちゃん | 2019年1月 7日 (月) 11時06分
流石に長野は「信州そば」なんですネ~!
因みに、高松は「讃岐うどん」のお店があります。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年1月 7日 (月) 16時20分
しゅうちゃんさん
えへへ^.^;;
大人の休日倶楽部パスを使うの前提で、このルートを組みました。フリー系の切符は、ワイド周遊券世代には楽しいです^.^/
駅そば、車両、長野駅はホント楽しいですね!
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年1月 7日 (月) 21時45分
サヌ・ヒロさん
信州そば、讃岐うどん、札幌ラーメン・・・定番の3大麺ですね!
みんな、美味しいですね^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年1月 7日 (月) 21時48分