新潟駅2018年12月1日(後編)・・・高架進む新潟駅
新幹線ホームに改札。
新函館北斗駅と同じような在来線とホーム間乗り換えできるように作られていて便利そう^.^/
そんな新潟駅、メインの万代口は今も変わらず・・・
おおっ、新潟市街地。
しかし・・・
高架化が進められていて、旧ホームは撤去工事中です。
加えて・・・
万代口改札横の駅蕎麦屋さんも・・・
営業中止していました。
その列は、お世話になりました!
さあ、次の列車の案内表示が登場しました。
ホームに上がると在来線車両が・・・
その先からやってくるのは・・・(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事
- 姨捨駅 冬景色(2023.01.05)
- キハ52系だけでない鉄道模型なジオステーション(2022.10.22)
- 糸魚川駅新幹線駅舎 ジオステーション(2022.10.20)
- キハ52系 車内(2022.10.18)
- キハ52系のある糸魚川駅舎(2022.10.16)
コメント
新潟の駅も立派になって、もどんどん発展してゆきますね。
昔の風情が無くなるのは、少し寂しい気もしますが、街も駅も進化するんですね。
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年1月14日 (月) 09時13分
新潟駅高架化、全部が完成したら万代口もイメージが変わるんでしょうね。
列車の案内表示もカラーで見やすそうですね。
投稿: しゅうちゃん | 2019年1月14日 (月) 17時55分
サヌ・ヒロさん
そうですね。昭和感あった新潟駅ですが、中心都市として便利さな姿に変わっていくのは、今にふさわしいかもです。
どんな感じになるのか、楽しみでもあります^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年1月14日 (月) 22時06分
しゅうちゃんさん
ばんえつ物語も、新潟駅が高架になって新津新発ですね。
見やすさ、ほんとそうでした。新しさの今が詰まった新潟駅、楽しみです^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年1月14日 (月) 22時09分