« 米坂線 キハ110系③・・・大胆渡り線から山形県境へ | トップページ | 米坂線 キハ110系⑤・・・キハのいる米沢駅 »

2019年1月24日 (木)

米坂線 キハ110系④・・・渓谷車窓から米沢盆地へ

Pc017228

ダムでせき止められた川べりの鉄路・・・

Pc017231

しばらくすると轟音と共に川をまたぎ・・・

Pc017232

そしてトンネル。

Pc017234

再び鉄橋。

Pc017236

少し幅広くなった川べりを進むと・・・

Pc017241

雪をまとった飯豊山系が現れてきました。

Pc017243

カーテンでできた山型枠の車窓・・・

Pc017246_2

渓谷を越え、米沢盆地に入ってきました。

キハ110系、ラストスパートです^.^/(続)

| |

« 米坂線 キハ110系③・・・大胆渡り線から山形県境へ | トップページ | 米坂線 キハ110系⑤・・・キハのいる米沢駅 »

鉄道&旅行-東北・北海道(Tohoku,Hokkaido)」カテゴリの記事

コメント

やっと米沢ですね~。
米沢では「米沢牛」のお弁当でしょうか?

投稿: サヌ・ヒロ | 2019年1月24日 (木) 09時08分

紅葉の時期だったら、なおさら綺麗だったでしょうね。
最上川を見れなかったのは残念ですが、小国峠越えもいいですね。

投稿: しゅうちゃん | 2019年1月24日 (木) 15時25分

サヌ・ヒロさん

はい!着きました。
明日ありますが、写真だけでした^.^;;

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年1月24日 (木) 22時10分

しゅうちゃんさん

そうですよね、ちょっと想像しながら車窓眺めました。
県境は、険しいところ多いですね!

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年1月24日 (木) 22時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米坂線 キハ110系④・・・渓谷車窓から米沢盆地へ:

« 米坂線 キハ110系③・・・大胆渡り線から山形県境へ | トップページ | 米坂線 キハ110系⑤・・・キハのいる米沢駅 »