ほぼ正月休みなれど平日ダイヤ貴重な鶴見線の日(1)・・・京急羽田急行
羽田空港展望デッキから向かったのは京急線です。
品川方面も横浜方面も直通電車走る優れものの空港連絡路線。
やってきたのは、横浜方面です。
「そうだ鶴見線へ行こう!」
鶴見線は平日と休日で運行本数変わります。
それで平日がいいのですけれど、朝のラッシュはもの凄い^.^;;
でも今日は1月4日(金)、ここを休んで正月休みにする人が多いのでは・・・自分もそうだし;;
・・・と最後部へ。
発車し地上に出てきたところで、ビートルズのジャケットみたいな風景に出合い・・・
地下に入り・・・
急坂を駆け上がると・・・
本線と蒲田駅で合流します。
右手本線行き緑信号GO!
急坂を駆け下り・・・
複線区間になると・・・
駅舎続き鉄橋!
見ごたえの京急本線です。(続)
| 固定リンク | 0
「鉄道&旅行-関東(Kanto)」カテゴリの記事
- 海沿いの単線(2022.12.27)
- 小春日和な海芝浦駅(2022.12.25)
- ゴジラが現れそうな海(2022.12.23)
- ポイントの高いポイントを通過(2022.12.01)
- 4000系に乗車(2022.11.23)
コメント
まだ若かった頃に、上大岡から有楽町まで通っていた時期がありましたが、その頃から京浜急行は混雑していました。
羽田から出発する京浜急行は地下鉄に乗った気分ですよネ!
投稿: サヌ・ヒロ | 2019年1月31日 (木) 09時13分
京浜急行は、実際に見たことが無いんですが、写真からだけでも標準軌なのが判ります。
スピードも出し易いんでしょうね?
投稿: しゅうちゃん | 2019年1月31日 (木) 16時25分
サヌ・ヒロさん
昔も今も、京急は幹線として活躍していますね!
空港駅、ターミナル1と2を両端にもつのですから、凄いです^.^/
投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2019年1月31日 (木) 20時43分
しゅうちゃんさん
標準軌、安定感たっぷりですね!
100km超走行するのにピッタリです^.^/
投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2019年1月31日 (木) 20時45分