« 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑤・・・須坂駅から唯一の信州冠駅へ | トップページ | 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑦・・・湯田中駅2018^.^/ »

2018年12月21日 (金)

長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑥・・・信州中野駅から志賀高原入口の湯田中駅へ^.^/

Pb306875

鉄路をみつめる元ロマンスカー・・・

Pb306877

ほとんどの方が降りて貸切状態の車内・・・車内記録のいいタイミング^.^/

Pb306876

どうみても+100円で乗車できる特急ではないですね!

Pb306878

元営団3000系と行き違った先で・・・

Pb306883

高原の麓らしい車窓です!

Pb306880

豊かな色合い、心地いい風景を眺めていると・・・

Pb306889

湯田中駅に到着。

Pb306891

車両の外観ラインを模したこの飾り・・・どこかウルトラマンの科特隊バッチを思い出しました^.^;;(続)

| |

« 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑤・・・須坂駅から唯一の信州冠駅へ | トップページ | 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑦・・・湯田中駅2018^.^/ »

鉄道&旅行-北陸・中部(Hokuriku, Chubu)」カテゴリの記事

コメント

長電の車窓から、遠くに志賀高原の山々が見えて、素晴らしい眺めに満足されたことでしょう!

投稿: サヌ・ヒロ | 2018年12月21日 (金) 08時49分

車で走っても、中野を過ぎると一気に山登りが始まります。
湯田中駅は、ほんと温泉街の中の駅って感じだったような?

投稿: しゅうちゃん | 2018年12月21日 (金) 20時54分

+100円とは安い( ̄▽ ̄)
確かこの車両が小田急線を走っていた頃、
沿線住民の苦情でミュージックホーンが
撤去されたと記憶してますが、長野なら
大丈夫ではないでしょうか〜♬(*^-^)

投稿: なーまん | 2018年12月21日 (金) 22時32分

サヌ・ヒロさん

はい!
大満足の展望席でした^.^/

投稿: キハ58 から サヌ・ヒロ さん へ | 2018年12月22日 (土) 09時43分

しゅうちゃんさん

ほんとですね。
湯田中近くは登り感満点でした!
駅は、確かに温泉場の入り口雰囲気ありますね。

投稿: キハ58 から しゅうちゃん さん へ | 2018年12月22日 (土) 09時45分

なーまんさん

そうなんです。とってもリーズナブル。
ミュージックフォン、乗っているときは気が付かなかったです。下車して、走行観たときはなかったですね・・・ここなら使えますよね!

投稿: キハ58 から なーまん さん へ | 2018年12月22日 (土) 09時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑥・・・信州中野駅から志賀高原入口の湯田中駅へ^.^/:

« 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑤・・・須坂駅から唯一の信州冠駅へ | トップページ | 長野電鉄・素晴らしき第2の人生⑦・・・湯田中駅2018^.^/ »